身体活動と運動は健康的な生活に欠かせません。
若かりし頃から染み付いている運動習慣を持ち続けているのはたいへん結構なことです。
高齢になってから運動を始めても決して遅くないと思う。そんな実例をご紹介しましょう。
運動を始める切っ掛けや経緯は様々ですが、継続することのたいせつさがお分りになると思います。
筋トレは筋肉を増強させるだけでなく、筋肉を動かすための神経の働きも改善してくれるのです。(*)
デパート・ガールさんの逸話は、レジスタンス運動の恩恵を受け取ることができた好例なのだと気付きました。
先日ご両人を同じ送迎車にお乗せする機会がありました。
ミラー越しに映るお二人の様子を見ると、なんだか頼もしく感じて来た。
始める時期が早くても遅くても運動を続けること。
強い自信を御両人からいただきました。
【出典】
(*)健検公式テキスト 増補改訂版 注目が集まる筋トレの効果
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。