まな板を叩く音も食欲の呼び水
健康的な食生活。もちろん体内の消化器官が正常に働かなければなりません。
だけど何はともあれ食欲が大事です。料理を前にした時、「さあ食事を始めましょう」と意欲が湧かなければならない。箸がなかなかすすまないと不幸ですよね。
食欲は五感の働き具合にも左右されると思うのです。「美味しそう!」と思ったら食欲が頭をもたげて来た証拠です。お腹がグゥ~と鳴って、唾をゴクンと飲み込んでしまいそうです。
「パブロフの犬」は条件反射の典型的な現象です。ベルを聞かせるだけ、よだれが出てくるようになる。犬にとって、聴覚を介して食にありつけると、からだが勝手に反応してしまうのです。
【関連コラム】パブロフの犬のように
食欲を湧き立たせるトリガーはいろいろあります。イイ匂いはその代表例です。嗅覚のほかに、視覚や聴覚によっても食欲が刺激されます。
「空腹感」から始まって、料理の「におい」や「色合い」「盛り付け方」。その他に、包丁で食材を細かくする際、まな板を叩く。食事の支度で食器を食卓に並べる時の「音」もあります。
【関連コラム】 おいしいにおいは味を運ぶ
冬の寒い時期は鍋がイイ。猛暑の頃に想像するには、えらく辛いことですが・・・。
湯気が立っていて、しかもグツグツと煮えている。熱そうだけど、凍える身ならば、きっと温まるだろうなぁと思う。
鍋料理も多彩です。鱈ちりは最高です。運動不足で失いがちの速筋を、スケソウダラが補ってくれるから。スケソウダラに含まれるたんぱく質には、主に瞬発的な運動に関係する筋肉(速筋繊維)を増やす効果に期待できるとか。(*1)
だけど気になるのです。筋肉が多いだけでは、求める運動を実行できない。実際にからだを動かすことには神経が介入しているから。
まぁそれはそれとして、湯気は食欲の潤滑剤になるけれど、暑い時期はご勘弁願いたい。
では、「けむり」はどうでしょう?
焼鳥屋さんなら、目の前で焼いている様子が見えます。やはり「美味しそうだ」と食欲がそそられます。
外食先でけむりが立っているところはどこか?
残念ながら、概ね「厨房」ですな。焼き肉屋さんは各テーブルがスモークレスのロースターだから、いちいちけむりに包まれることはない。
よく考えてみると、湯気は単なる水蒸気ですが、煙はにおいの成分が含まれている。両者とも空気中の浮遊物だけど、食欲をより促す効力は煙に軍配が上がりそうです。
「美味しそう」はあくまでも想像の域にある。そして「美味しい」は実際味覚によって旨さを実感している訳です。決定的な違いがあります。
歯応えやのど越しの他、主に味を感じて、美味しいと思う前の呼び水。それが「美味しそう」なのです。
「やっぱり美味しいね」と感じ取って、脳の神経を活発に働かせましょう。「美味しそう」と「美味しい」の二刀流で、より一層認知能力を高める効果に期待したいですね。(*2)(*3)
しかるに、健康を守るためにも健康でいることが理想です。
【出典】
(*1)2022年3月27日読売新聞 くらしサイエンス ニッスイ
(*2)2025年7月17日読売新聞 編集手帳
(*3)2025年1月16日読売新聞 くらし
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。