人間はどうしても裏表を持つ動物です。本音と建て前って奴です。
健康事業が表向きなら、隠された本性は自らの嗜好によって暴かれる。健康リテラシーがしっかりしていても、影の部分が不健康だとしたらどうでしょうか?説得力は減る一方で、魅力として社会に響かないでしょうね。
喫煙こそ不健康をもたらす明確な代物はない。禁煙を徹底せずして、自らと周りの人たちの健康を維持し守ることができようか?
健康の実現が、生産性の向上や顧客満足度につながる考え方が推奨されて久しい。健康経営銘柄や健康経営優良企業の2026年度申請が開始されている。健康経営に対する認識は広がりをみせている。
しかし、表ではもっともな姿勢を見せていても、実は裏腹な行動を取るものだ。従業員の健康維持、増進を図るための企業努力の実体も見え難い。ところが企業の姿勢が意外と垣間見える場所があるのです。
もともとたばこの灰皿を設置することは、「福利厚生の一環」ではないでしょう。お門違いなのです。
喫煙は従業員の健康向上を妨げる。不健康に拍車をかける行為だ。単に吸い殻ゴミの散乱を防ぐため。そう理解しています。
【関連コラム】 たばこのイメージダウン たばこの後始末はあなたを映す。
健康を案じているはずなのに、こっそり従業員通用口、いわゆる裏口に灰皿を置いている。
そんな事業所やお店はありませんか?
事業主のたばこに対する考え方が垣間見える。そんな場所とは?
厨房の勝手口、壁を隔てた板前や付け場の後ろ。ビルの非常口から出た踊り場等。表から見えない影の部分に、健康への真意が隠れている。
食品店、保険会社、さすがに医療機関はないだろう。そう思っていた。
残念ながらあったのです。先ずお寿司屋さんとパン屋さん。いくらグローブをはめていてもダメだ。そして、介護施設。ヘルパーさんたちのストレス、イライラを「たばこの一服で煙に巻いて下さい」とでも言いたいのでしょうか?
既に医療と介護の関係がより深くなってきた社会の機運なのに。
『関連コラム』 屋内に横たわる煙突 一人の快 vs 幾人もの不快
極めつけは、しっかりと禁煙外来がしっかり設置(標榜)されている病院ですよ。診療報酬の返還を要求されたそうです。(*)
ちゃんちゃらおかしいし、世間に対して恥ずかしいですよね。
健康に対する具体的な取り組みは、組織によって色々ある。事業所の裏口は健康への志しが表れる場所なのです。
【関連コラム】 喫煙所はもういらない。
【出典】
(*)産経ニュース5月26日 ライブ、からだ
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。