よくあるご質問

みなさんこんにちは。「よくあるご質問」のページでは ≪健康博物館SOily≫ で紹介しているさまざまな展示物についてのご質問にお答えします。どうぞ参考にしてください。

【CAM Counter】について教えて下さい

CAM Counterって何ですか?

食べ物を噛んだ回数などを測定してくれるカウンターです

CAM Counter

食べ物をよく噛むという行動は脳の活性化や摂食嚥下などに良い影響を与えてくれます。みなさんも「ひと口30回を目安によく噛んで食べましょう。」なんて聞きませんか?しっかり噛むことで唾液の分泌が促されるので、消化やダイエットに対する効果に期待できるのです。CAM Counterは咀嚼運動のリハビリテーションに活用できるツールです。

どのような原理で測定できるのでしょうか?

皮膚の動きをセンサーが捉えます

外あご辺りにセンサーを貼る

咀嚼運動は口の中やあご周辺などに様々な変化が起こります。あごを動かす筋肉の電位変化,噛み合わさる音,あごの上下動による耳の穴の変化などです。CAM Counterは皮膚の伸び縮みを捉えます。もちろん顔の表情が変わるということは、顔の皮膚がある方向に引っ張られたりしわ寄せられます。もちろん感情や会話などなど、顔の皮膚の伸縮は頻繁に起こります。その中で、物を噛む時に起こる伸縮パターンだけを、独自のセンサーとノイズカット技術を用いて正確に測定しています。

測定器の装着は簡単ですか?

センサーを適正な部分に貼って頂くだけです

センサーとなるパットを外顎部等に貼ってスイッチを押すだけです。

ポイント】                                       ① 咀嚼回数の場合                                     外あごの部分に貼って下さい。                            ➁ 嚥下測定の場合                                     のど仏の部分に貼って下さい。

どのような機能がありますか?

5つの機能が搭載されています

用途に合わせて5つの機能を使い分けることができます。

  1. ノーマルモード                                          基本的なモードで、咀嚼回数をカウントします
  2. アラームモード                                          目標とする咀嚼回数に達した時にアラームでお知らせしてくれるモードです。
  3. テンポモード                                           噛むタイミングをシグナル音でお知らせしてくれます。                       そのテンポに合わせた咀嚼運動をリハビリテーションのメニューに加えては如何でしょうか?      シグナル音の回数を変えることもできます。                            噛む回数だけでなく、噛む間隔を変えた適度な負荷を与えることでリハビリ効果が期待できます。
  4. RSSTモード                                           嚥下機能を測定する方法に「反復唾液嚥下テストRepetitive Saliva Swallowing Test)」があります。 この評価法は一定時間(30秒間)に何回唾液を飲み込めるか?を測る試験です。            臨床では通常医師がのどに指を当ててカウントします。しかしCAM Counterを用いることで、      測定時間と被験者ののどの動きの両方に気を取られることがありません。               飲み込んだことをセンサーが感知してアラームでお知らせしてくれます。
  5. 感度調節機能                                           センシング感度を調節できます。セミオートと手動の2つの調節方法があります。 

皮膚の伸縮の個人差に対する機能はあるのでしょうか?

感度調節機能があります

皮膚が柔らか女性もいれば硬めの男性もいます。更には噛み方や飲み込み方に個人差があり、皮膚の伸縮の度合いに違いがあります。CAM Counterは測定に入る前に、その人の噛む特徴を事前に把握してくれる、セミオート機能を搭載しています。もちろん嚥下に対する個人差も補正してくれます。                  

「噛む」と「飲み込む」がなぜ区別できるのですか?

センサーを貼る場所で使い分けます

顔の皮膚の伸縮は、「話す」「食べる」「飲み込む」「噛む」など様々な場面で変化します。                CAM Counterはセンサーを貼る場所を変えることで使い分けることができます。              これらの波形は専用ソフトウエアで保存管理できます。                         生波形と補正処理された波形がリアルタイムで表示されます。

咀嚼の波形(生波形の場合)
嚥下の波形

【ご注意】このCAM Counterは医療機器ではありません。

この製品のデモ試用など問い合わせ先は?

株式会社SOilyが承ります

「健康わくわくサイト」を運営している『株式会社SOily』が承ります。

ご購入に関するお問い合わせの他、商品についての色々なご相談に対応させて頂きます。

 

サイドメニュー

代表取締役のプロフィール

健康わくわくサイト管理者の岡本です。

資格・認定

★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
  第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
  第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
  第MDIC020281号

★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
  No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
  第4502291800001号

★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
     出

★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
     企業認定取得

★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
   「健康マスター普及認定講師」資格更新認定

★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
  2021】認定番号;2021371 取得

★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定
     一覧表番号;164

★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
 認定取得

★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定

★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)

★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
 新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)

経歴

大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。

健康マスター普及認定講師更新eラーニング講座を修了しました。
健康マスター普及認定講師更新
新しいエンブレムを受領しました。
【健康わくわくサイト】
健康リテラシーに貢献します!
株式会社SOilyは
医療機器情報コミニュケ―タ
スタッフで運営されています
株式会社SOilyは
スマート・ライフ・ プロジェクト
に参画しています
株式会社SOilyはスポーツ庁   Sport in Projectに賛同します。
高度管理医療機器販売・貸与業に関わる
「医療機器販売・貸与営業所管理者継続的講習」を修了しました。

株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
認定番号;20240639

株式会社SOilyは令和3年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは昨年に引き続き、令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは令和5年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
(3年連続)
株式会社SOilyは3年連続で
令和5年度の東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyの代表が
「西東京市デジタル指導士」に認定されました。
株式会社SOilyは西東京市健康応援団に加入しました!
西東京市フレイルサポーター研修を修了しました。
【健康わくわくサイト】運営者が、
青梅マラソン2023に参加しました!
≪健康おススメ情報≫ が投稿したダイジェスト記事はこちらから。

≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!

《つかプーフィッシング》
年間営業スケジュール
■ 
営業予定日
健康わくわくサイトは錦鯉の釣り堀施設
《つかプーフィッシング》を応援中!
カラーの日が営業日です。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-4541-3747

メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
     
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。