≪スマホ乗り換えサポートページ≫にようこそ。
【健康わくわくサイト】では生活習慣病を予防して健康寿命を延ばすための情報をお届けしています。
現代社会はスマートホンの登場によって、たいへん多くのことが簡単にできるようになりました。スマートホンに搭載されている測定機能とアプリケーションの組み合わせによって、幅広く健康管理に役立てることができるようになりました。スマホに搭載されている体動センサーがカウントした歩数や、カメラとライトを用いて心拍数を測って、日ごろの生活活動がどのくらいなのか?を評価してくれます。
又、Bluetoothに代表される無線機能によって、別の測定器で得たデータをスマホに送ってアプリが解析して結果を保存してくれます。例えばパルスオキシメーターで測定した血中酸素飽和度を、スマホのアプリで管理して体調の変化の目安にできるのです。
その場に居合わせない人同士が情報を共有して、健康サービスに役立てることもできるます。かかりつけ医から処方され、日常服用している薬の管理も可能です。薬の飲み合わせが悪くて副作用を避けるためにも有用です。その他にも、今以上に利便性が向上したアプリが開発されるでしょう。各社が開発したアプリの規格統一も検討されているとも聞きます。
健康が気になる中高年の方々も慣れ親しむ愛用品です。
そんな健康管理にたいせつなアイテムとなるスマホ。
今まで日本はスマホの料金が高いといわれていたのですが、携帯電話各社が春の新プランを打ち出し始めたのは喜ばしいことです。
ところが自分の使用状況に合った料金プランを提供してくれるスマホの乗り換えの手続きが分かり難くかったり、乗り換えを完遂するまでに乗り越えなければならない慣行(SIMロック)があるのです。
そこでインターネットに不慣れで、スマホの乗り換えを知らずに高額な通信料金を支払っているお年寄りの方などをサポートするスマホの相談員、名付けてスマホマイスターになって活躍しませんか?
「ポケット」に入れる「あめ玉の数」に例えるとわかりやすいと思います。
私はあめ玉の数を【ギガ数】、ポケットの大きさを【パケットの容量】とイメージしています。
携帯料金を節約できない要因のひとつとして、日ごろ自分には必要のない大きなポケットにお金を払っていることが挙げられます。
スマホを替える時に今使っている電話番号も変更すると、家族や友だちの電話帳に登録されている番号も登録し直してもらわなければなりません。みんなに手間を掛けてしまいます。
そこで現在の電話番号をそのまま使い続けるための手続きが必要になります。
その際不可欠なのがMNPです。
携帯会社から予約番号を発行してもらいますが、各社それぞれ手続き方法が異なります。嬉しいことに、ウェブサイトからの申し込み手数料は無料になりました。
スマホは契約を解除するための料金が請求される仕組みになっています。その違約金を支払わなければならない期間が2年ごとに自動的に更新される。
それが「2年縛り」なのです。
しかし2年間に3か月間、無料になる期間がやって来るのです!!
その期間はみなさんの携帯料金支払明細書に記載されている契約期間を参考にして下さい。
自分のスマホを使うためには、選んだ通信会社と契約します。その際必要なのがSIMカードで、スマホ本体に挿入されています。
契約した通信プランだけを使うためにカードにロックを掛ける。それがSIMロックです。(SIMロックされていない端末もあります)
この「鍵」を外さないと、お好みのスマホ乗り換えができません。
解除方法はご自分の携帯会社のWebサイトから行えば簡単(無料)です。
SIMロック解除するために必要な番号です。(お手持ちのスマホだけの番号です)
基本的な確認方法は・・・、
【iphoneの場合】
設定 > 一般 > 情報 > IMEI
【Androidの場合】
設定 > 端末情報 > 機器の状態 > IMEI番号 > IMEI です。
SIMロック解除の技術が身につく
適正な携帯料金の判断ができるようになる
携帯電話・パケットWi-Fiの取り次ぎができるようになる
スマホ乗り換えのスキルを身につけて
まわりの人に安心と満足をお届け!
スマホマイスター検定では、ユニークで個性豊かなデザインのリーフレット(下図)を作成して受講を受け付けています。
スマホからお申し込みの場合は、右の無料ガイダンス申込のQRコード(各リーフレットにあるコードと同じ)のサイトからお申込み下さい。
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。