新型コロナウイルスの感染による健康被害に遭われた多くの方々に、こころよりお見舞い申し上げます。
これ以上状況が悪化することなく、事態が収束することを祈念しております。
≪健康リテラシー≫とは正しい情報を見極め、理解して、活用できる能力のことです。(健康リテラシー;1998年WHOが定義)
代表自らが健康マスターの立場に立って、みなさんの目と耳と足になって得た健康情報をご紹介しています。
《健康わくわくサイト》では健康博物館SOilyを開設しています。今まで見た事や知らなかった医療・健康に役立つ製品を展示しています。どうぞご来館下さい。
1月12日 | TOPページの ー特選おススメ情報ー を更新しました。 |
---|
1月 8日 | アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第95回と96回の投稿記事がUPされました。 |
---|
1月 6日 |
---|
1月 3日 | アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第94回の投稿記事がUPされました。 |
---|
1月 2日 | アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第93回の投稿記事がUPされました。 |
---|
1月 1日 | 2020年度(11月迄)≪健康わくわくサイト≫ でお知らせした活動履歴を更新しました。 アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第92回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月31日 | アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第91回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月30日 | 【健康おススメ情報】で「脇役たちの持ち味を活かす」のコラムをUPしました。 アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第89回と90回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月29日 | アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第88回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月28日 | アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第86回と87回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月27日 | アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第85回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月26日 | 【健康おススメ情報】に4つの新しいコンテンツを追加しました。 |
---|
12月23日 |
---|
12月22日 | TOPページの ー特選おススメ情報ー を更新しました。 |
---|
12月16日 | 【健康おススメ情報】で「≪振り子くん≫ trial report Last Chapter」をUPしました。 |
---|
12月11日 | アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第84回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月 9日 | 【健康おススメ情報】で「≪振り子くん≫ trial report No.3」のコラムをUPしました。 アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第83回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月 7日 | ≪健康博物館SOily【新館】≫ でJUCOLA® 犬のコラーゲンの展示を開始しました。 アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第82回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月 6日 | ≪健康博物館SOily【新館】≫をオープンしました!! アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第81回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月 4日 | アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第80回の投稿記事がUPされました。 |
---|
12月 2日 | 【健康おススメ情報】で「≪振り子くん≫ trial report No.2」のコラムをUPしました。 |
---|
12月 1日 | 2020年度(10月迄)≪健康わくわくサイト≫ でお知らせした活動履歴を更新しました。 アスリートと一流仕事人に学ぶ ココロとカラダを整えるマガジン 【CoCoKARA next】で ≪健康おススメ情報≫の第79回の投稿記事がUPされました。 |
---|
商品開発アンバサダーとして貴社に貢献します!
2019年1月より医療・健康機器の拡販に係わる営業,アフターサービス,マーケティング活動のお手伝いや、一般の方々への健康セミナーでの語り部などの受託サービス事業を開始しました。
名付けて『ヘルシーときめきサービス』です。
長年の医療・健康業界で培ったノウハウを生かし、みなさまの要望にお応えします。販売ルートの開拓や各種マーケティング活動をバックアップさせて頂きます。
「ヘルシーときめきサービス」はセールス&マーケティング受託サービスではありません。みなさまの幅広いニーズにお応えする中で、一緒にときめき、将来に向けてわくわくしながら事業を進めて行きたいと願っております。
「健康わくわくサイト」では毎週水曜日に更新される最新健康情報をお届けしています。 今週のコンテンツは≪栄養・食生活の改善≫ に関するトレヴィアです。
イナゴの佃煮
筋肉の減少(サルコペニア)が進むと、健康を維持するための運動に耐えることができません。筋肉の素となるたんぱく質をしっかり摂ることがたいせつです。だけど食糧危機になるとたんぱく質の摂取も難しくなる。そこで良質なたんぱく質を含む昆虫食に目を付けた食堂オーナーや高校生たちがいます。身体活動・運動を支えるからだを作るためには、たんぱく源そのものを確保するなど、至適条件をそろえなければなりません。
「健康わくわくサイト」では毎週水曜日に更新される最新健康情報をお届けしています。 今週のコンテンツは≪歯・口腔の健康≫ に関するトレヴィアです。
人類は何度も疫病の脅威に苦しんでいます。今は新型コロナ禍に喘いでいます。細菌やウイルスは、生活習慣病のがんや糖尿病の要因でもあります。食べたり飲んだり、そして声を発したりするために、毎日ごく普通に使っている口腔。この器官の衛生管理が案外疎かになっていませんか?見えない敵は口の中でも巣くっていて、全身疾患の悪化という負のスパイラルに巻き込まれてしまいますよ。
11月第3水曜日は世界COPDデーです。COPDの主原因はたばこですが、そもそもたばこだって嫌われるためにこの世に生を受けてはいないのです。たばこが社会に貢献して活躍できる能力として、接ぎ木に応用できることが実証されました。異種の植物の長所を生かせる橋渡しとしての役目があったのです。
生活習慣病の予防は感染症の悪化を防ぐためにも重要です。競技スポーツから健康スポーツ、無関心層を仲間にして運動を継続しましょう。運動に興味を持ち続ける方法として、運動の仕様に変化を付けて、心身の変調に注目してみる。少しでも納得できる何かと遭遇できれば、楽しい運動を続けられると思います。そんな試みを実行してみました!
有酸素運動は肥満の予防,一酸化窒素の産生による血管の拡張や修復などに効果的です。継続しないと効果が表れません。ジョギングによる心とからだの変化に気が付くと興味が湧いて探求心が芽生えてきます。≪健康わくわくサークル≫ 会員様からの贈り物《振り子くん》。ジョギングのお伴としての効果は如何に?trialレポートNo.2をお届けします。
有酸素運動の効果のひとつに心肺機能を高めてくれることがあります。運動中の脈拍数や血流によって酸素がどのくらい運ばれているのか?酸素の運ばれ具合を視ることで、振り子くんジョギングの有効性を見出せるか?今話題の酸素飽和度に着目した#3のレポートです。
☆1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
☆同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
☆2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
☆2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
☆2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
☆同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届出
☆2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
☆同年認知症サポーター養成講座受講
☆2020年松本地域健康産業推進協議会参加企業に認定
☆2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。