みなさんこんにちは。「よくあるご質問」のページでは ≪健康博物館SOily≫ で紹介しているさまざまな展示物についてのご質問にお答えします。どうぞ参考にしてください。
歯ぎしり・噛み締めによって筋肉が収縮します。あご関節部と首にストレスが掛かって、肩こりなどの原因にもなります。顎筋肉が過剰に動くと歯が抜ける、折れる、摩耗し易く、グラグラになる原因にもなります。
又、歯周病と内臓疾患は深い関係があって、生活習慣病を防ぐには歯周病の予防も大切です。歯周病の病態別分類は、全身疾患によるものの他、ブラッシング不良やかみ合わせの力によるものがあります(※1)。
このように歯ぎしりや噛み締めは、口腔内だけの疾患に留まらないほどに影響を及ぼします。
スリープライトは歯ぎしりや噛み締めから歯を守るマウスピースです。
(※1)参考;歯科領域 新技術説明会 人工知能で唾液から口臭の有無を予測する
日本大学 歯学部歯学科 中野善夫教授 講演内容より
噛み締めパットは前後4か所に移動可能です。
下唇と歯の間に位置するストラップは温度反応式なので、体温で柔らかくなってフィットし易くなります。
18歳未満の方はご使用にならないで下さい。
顎関節部に痛みや異常のある方はご使用にならないで下さい。
尚、スリープライトはアメリカ製です。
睡眠アドバイザーのお店
ご注文は株式会社インプリエイトが運営する 、インターネットショップ ≪ソーノボン≫ が承ります。
2009年9月開店以来、数多くのメディアで紹介されているショップです。
山本代表は快眠アドバイザーでもある山本代表は「ねむりの技法」の著者でもあります。
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。