新型コロナウイルス感染対策による外出の自粛を受けて、    アクセス数が急上昇しているコラム!

家事を奥様に任せっきりで、運動不足が否めない中高年におススメのコラム

お掃除を柔軟運動や筋トレに代えちゃいましょう。

掃除,洗濯はエクササイズに絶好のチャンス

窓拭きによる腕や太ももへの運動負荷 筋トレに似ていませんか?
  浴槽だけでなく洗い場や鏡など、   中腰の姿勢を保ちながらのお風呂掃除

年末に世界各国からサンタクロースが来日したとのニュースを見たことがある。佐賀県で開かれたイベントのこと。ノルウェイ,アメリカ,デンマーク,フランス,イギリス,カナダ,香港から、はるばるやって来たのです。クリスマスは年末の一大行事です。その頃は一般的に「大掃除」が慣例ですよね。
だけど、最近は時期
をずらして、中規模(?)のお掃除で、年末の大掃除しないご家庭も増えつつあるようです。

三大運動といえば、有酸素運動柔軟運動(ストレッチ運動)レジスタンス運動(筋トレ)がある。皆さんもご存知ですよね。
日頃の掃除って、①掃除機がけ ②雑巾がけ ③お風呂掃除 ➃玄関先をほうきで掃く・・・くらいですかね?①と➂くらいでササっと済ませてしまう人が多いのかも知れません。

自分自身、掃除の手伝いをしながら思うのです。
風呂掃除や窓拭きはスクワットのような筋トレと、ラジオ体操みたいな動的ストレッチが混ざった『複合トレーニング』だと

また生活パターンの変化によって、一家の洗濯物を干すことも引き受けるようになりました。乾いた洗濯物を取り込むことを合わせると、結構からだの柔軟体操にもなると実感しています。さらに干し終えたりたたみ終えたりすれば、妙な開放感と充実感に浸ることができる。
だから、メンタルにもいいなぁ~なんて思うのです。(笑)

以前こんな経験したことがあります。                            何年か前に、スマートライフプロジェクトが主催する「健康100日プロジェクト」に参加しました。
「ジョギング(有酸素運動)によって実年齢よりも10歳若い血管年齢を維持する!」という目標を定めました。100日間決まった時間に血管年齢を測定。ジョギングした日を挟んで血管年齢の変化に注目してみたのです。
すると、幾つかの現象に気が付きました。意外な時に血管年齢が上がったり下がったりしたのです。
ちょうど年末年始を挟んだ検証期間だった。お正月の怠惰な生活が原因と思われる血管年齢の上昇が見られた。その後、新年の走り初め(ジョギング)による、血管年齢の低下を示すデータが得られたのです。自律神経のバランスについての考察も加味して、睡眠前の呼吸法を取り入れる対策を実行したのです。

その中で年末の大掃除が血管年齢を若くした要因と思われる事例もあったのです。
「ジョギングしていないのに、何でこのタイミングで血管年齢が下がったんだろう???」と妻に話したところ、「大掃除。」とポツリ。「そうだ!大掃除で窓拭き,網戸の貼り換え,風呂場の浴槽と洗い場の側溝とか・・・。家事手伝いしたよなぁ~。」と妙に納得したのです。                            この試みの詳細は、下層pdf「大掃除の効果が垣間見えた検証レポート」をご一読下さい。       ちなみに報告者の「ビト」は私のことです。

からだに蓄積した脂肪は、成長ホルモンの働きによって遊離脂肪酸に分解されます。(*)         成長ホルモンは大人になると傷んだ筋繊維の修復などに使われます。なので成長ホルモンを分泌させて脂肪を分解させ、それを有酸素運動によって効率よく燃焼させるのです。

掃除を単なる家事の一環と捉えるだけでなく、日頃の運動不足を解消するためのエクササイズと思って励むのです。1年間に溜まった家の汚れを一度に落とすのではなく、定期的に掃除,洗濯、いわゆる家事をこなすことで、家や衣服の汚れを落として、尚且つ余分な脂肪も落としちゃいましょう。フレイル対策として筋肉の増強も期待できますよ。

ただし、あまり無理をすると腰や膝などを痛めてしまうこともあるでしょう。ギックリ腰や膝関節痛で台無しにしないようにご注意下さい。

参考;(*)街ぐるみ認知症相談センター News letter Vol.3 September 2011

サイドメニュー

代表取締役のプロフィール

健康わくわくサイト管理者の岡本です。

資格・認定

★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
  第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
  第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
  第MDIC020281号

★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
  No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
  第4502291800001号

★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
     出

★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
     企業認定取得

★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
   「健康マスター普及認定講師」資格更新認定

★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
  2021】認定番号;2021371 取得

★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定
     一覧表番号;164

★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
 認定取得

★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定

★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)

★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
 新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)

経歴

大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。

健康マスター普及認定講師更新eラーニング講座を修了しました。
健康マスター普及認定講師更新
新しいエンブレムを受領しました。
【健康わくわくサイト】
健康リテラシーに貢献します!
株式会社SOilyは
医療機器情報コミュ二ケ―タ
スタッフで運営されています
株式会社SOilyは
スマート・ライフ・ プロジェクト
に参画しています
株式会社SOilyはスポーツ庁   Sport in Projectに賛同します。
高度管理医療機器販売・貸与業に関わる
「医療機器販売・貸与営業所管理者継続的講習」を修了しました。
高度管理医療機器販売・貸与業の許可を更新しました。

株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】

株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
認定番号;20240639

株式会社SOilyは令和3年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは昨年に引き続き、令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは令和5年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
(3年連続)
株式会社SOilyは3年連続で
令和5年度の東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyの代表が
「西東京市デジタル指導士」に認定されました。
株式会社SOilyは西東京市健康応援団に加入しました!
西東京市フレイルサポーター研修を修了しました。
【健康わくわくサイト】運営者が、
青梅マラソン2023に参加しました!
≪健康おススメ情報≫ が投稿したダイジェスト記事はこちらから。

≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!

健康わくわくサイトは錦鯉の釣り堀施設
《つかプーフィッシング》を応援中!


2025年4月営業スケジュール表
が営業日です。
2025年5月営業スケジュール表
が営業日です。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-4541-3747

メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
     
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。