病院に行けば必ずと言ってよいほど、聴診器を使って心臓の音を確認してもらいます。「ドックン、ドックン」と聴こえる調子や音を診断に役立てます。
電子聴診器 JPES-01本体は、からだの中から伝わって来る微量な音(生体音)を、デジタル信号に変換~PCタブレットなどに無線転送して聴くことができる電子聴診器です。
バイタルサインという言葉があります。広辞苑 第六版によると、「生体が生きていることを示す徴候」という意味です。脈拍,呼吸,血圧,意識,反射などを指します。 生体から発せられる微量な音もそのひとつですよね。心音から始まって、肺音,動脈音,腸音などです。 それらを解析すると、今までとは違った変化に気付く可能性が高まります。 又、日本人の死亡原因の第3位は肺炎です。最近「誤嚥性肺炎」による死亡率が急上昇しています。 (参考;東京都健康安全研究センター年報 人口動態統計からみた日本における肺炎による死亡について) 実際に食べ物や飲み物を飲み込む際(摂食嚥下)に生じる音を捉えて、誤嚥を予防する試みもあります。
電子聴診器 JPES-01は正常と異常をいち早く区別(早期発見)して、早期治療に役立つポテンシャルを秘めたアイテムです。
電子聴診器 JPES-01を当てる部位などによっては、音の周波数を変える必要が想定されます。 そのような場合にも対応できるように、3種類の周波数モードを選択できます。それぞれのモードで強調される周波数帯が変わります。
例えば、ダイヤフラムモードは呼吸音を強調させるモードとなります。
令和2年4月10日付けで厚生労働省医政局医事課と厚生労働省医薬・生活衛生局総務課から 、 遠隔医療(オンライン診療)の改訂が発表されました。 これは新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての、電話や情報通信機器を用いた診療等を行うことが解禁された内容でもあります。
電子聴診器「JPES-01」はIEEE801.15.1(2.4GHz帯)が搭載されているパソコンなどの外部機器とペアリングして、医師と患者が離れた場合でも、心音や呼吸音などを診療に役立てることができます。
圧電フィルムを使用した超高感度センサーと電気的な増幅により、高音質な聴き取りを可能にしました。また聴音時には、市販のノイズキャンセリングヘッドフォンを使用することにより、あらゆる場所での聴診を可能にします。
※ コードレス通信はドングル(Windws端末のみ)を用いてP2P(ピアツーピア)で接続できます
オンライン遠隔診療システム SmartCure を用いて、 地域包括ケアシステムの構築にお役立て下さい!
下記コンテンツは株式会社スマートゲート(SmartCure開発会社)の許可を得て掲載しております
「健康わくわくサイト」を運営している『株式会社SOily』が承ります。
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。