昼夜の区別が曖昧な生活を送っている方々にお届けのコラム

生活周期と活動リズム

「光」を利用する

1日の生活周期は24時間です。そしてもともと人間に備わっている体内時計は25時間というリズムなのです。この1時間のズレを調整するのが太陽の光です。(*1)                       太陽の光を浴びれば体内時計がリセットされて、約15時間後にメラトニンの分泌が促されます。メラトニンは体温や血圧を下げる効果があって眠り易くなります。セロトニンは心拍数や血圧を上げて日中の活動を支えてくれるホルモン。(*2)                                  だから両者でスムーズにバトンを交換してほしいですね。

「休養を取る」と聞いて真っ先に思い浮べるのが睡眠。睡眠にまつわる会話で、寝付きがいいとか悪いとかいわれる。先ずは眠りに入る段階がたいせつですが、1日を爽快にスタートするための目覚めの良さも実感したいですね。ねむりの深度が徐々に浅くなって、自分の起きたいタイミングに合わせて自然と目が覚めるのが理想的。目覚まし時計による強制的な覚醒は気分のよいものではないように思います。
ちなみに私はこの約20年間というもの、自然な目覚めで起床しています。目覚まし時計の鳴る音を聞いたことがありません!

快適な目覚めは太陽の光に限らず、人工的な照明でも得ることができる。強い光を浴びることで「メラトニン」という睡眠中に分泌されるホルモンの量が減って覚醒するのです。(*3)               叩き起こされるイメージもなくて、落ち着いた朝を迎えられそうです。                光を浴びるタイミングを調節すると、朝型や夜型の生活パターンに近づく。午前10時頃までに光を浴びると体内時計が進んで、午後10時以降に浴びると遅れてしまうという(*4)。深夜のスマホ利用が眠りの妨げになるのもうなずけます。

JR中央線の高架化により、それまで線路のあった場所を有効活用する計画が進められています。     武蔵小金井~東小金井間に学生寮(中央ラインハウス小金井)がオープンしました。私のジョギングコースにもなっている真っ直ぐな道路(通称「ののみち」)脇にあります。                 私は40年前に故郷から上京し、自分の住まいを何回かかえました。その度に日当たりの良さだけは妥協できなかった私にとって、その佇まいは少し心配してしまいます。                   人工的な光でも、受けるタイミングや強さをうまく活用して、健康的な睡眠を取って欲しいと思います。 寮の脇を通る1本道はジョギングするのにピッタリです。平坦で車の往来も少なくて安全です。天気のよい時は東京スカイツリーも遠くに見えますよ!                            健康的で充実した学生生活を送って下さい。
 

                                                              【出典】
                   
(*1)健検テキスト増補改訂版 睡眠の悩み対策
                                                                 
(*2)2020年6月24日 読売新聞 くらし 教育
                                                                 
(*3)山本恵一著 ❝睡眠満足度❞ があなたの年収を変える! 眠りの技法
                                                                 
(*4)2019年6月4日 読売新聞 くらし

intiを購入されたいお客様はこちら

新型コロナ事態収束祈念ページを増設しました!
詳細はこちらへ

サイドメニュー

代表取締役のプロフィール

健康わくわくサイト管理者の岡本です。

資格・認定

★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
  第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
  第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
  第MDIC020281号

★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
  No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
  第4502291800001号

★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
     出

★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
     企業認定取得

★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
   「健康マスター普及認定講師」資格更新認定

★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
  2021】認定番号;2021371 取得

★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定
     一覧表番号;164

★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
 認定取得

★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定

★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)

★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
 新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)

経歴

大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。

健康マスター普及認定講師更新eラーニング講座を修了しました。
健康マスター普及認定講師更新
新しいエンブレムを受領しました。
【健康わくわくサイト】
健康リテラシーに貢献します!
株式会社SOilyは
医療機器情報コミニュケ―タ
スタッフで運営されています
株式会社SOilyは
スマート・ライフ・ プロジェクト
に参画しています
株式会社SOilyはスポーツ庁   Sport in Projectに賛同します。
高度管理医療機器販売・貸与業に関わる
「医療機器販売・貸与営業所管理者継続的講習」を修了しました。

株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
認定番号;20240639

株式会社SOilyは令和3年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは昨年に引き続き、令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは令和5年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
(3年連続)
株式会社SOilyは3年連続で
令和5年度の東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyの代表が
「西東京市デジタル指導士」に認定されました。
株式会社SOilyは西東京市健康応援団に加入しました!
西東京市フレイルサポーター研修を修了しました。
【健康わくわくサイト】運営者が、
青梅マラソン2023に参加しました!
≪健康おススメ情報≫ が投稿したダイジェスト記事はこちらから。

≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!

《つかプーフィッシング》
年間営業スケジュール
■ 
営業予定日
健康わくわくサイトは錦鯉の釣り堀施設
《つかプーフィッシング》を応援中!
カラーの日が営業日です。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-4541-3747

メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
     
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。