行動をアレンジすることが継続につながると思うレポート

≪振り子くん≫ trial report No.2

今までのジョギングと比較してみる

有酸素運動は肥満の予防と改善に効果があります。肥満はさまざまな生活習慣病(高血圧,高血糖,脂質異常など)の要因なので、運動を日常生活の中で積極的に取り入れることは非常にたいせつです。
運動すると心拍数が増えて血管内を流れる血液が内壁を刺激します。すると一酸化窒素(NO)が分泌されて、血管が広がり傷付いた部位を修復してくれる。さらには血の塊り(血栓)をできにくくする効果もあります。(*)

このような改善効果は運動を継続しないと得ることはできません。
そこで私も今以上にジョギング習慣の定着を図ることを目的に、愛称《振り子くん》の効果を実証することにしました!≪振り子くん≫との出会いは、「運動を続けるための試み」でお知らせしています。
ではtrial report No.2をお届けしましょう。

【出典】(*)健検公式テキスト 増補改訂版 有酸素運動① 

『振り子くん』 trial report No.2

second trial日時

     2020年10月11日 am11:00~pm1:00

目的

今回の『振り子くんジョギング』では、一定の距離をどのくらいの時間で走り切れるか?その時の肉体的疲労感はどの程度か?を確認する。

❝ 振り子くん 

方法

  •   初回の使用経験を踏まえて、13年間慣れ親しんでいるコースを通常通りジョギングしてみた。
     唯一変えたのは振り子くんを装着した事だけ。
  • 装着方法は前回同様下記の通り。

 手のひらに載せて    手の甲にラインを巻き      親指を置くプラットフォームに引っ掛ける 

  • コース

小金井公園Webサイトのマップを改編

小金井公園の公式サイトにあるランニングコースは3kmと5km。
私のコースは線の周回コース。ジョギング距離;5km×2周=10km

ジョギング時の留意点

   ✔ 振り子くんを軽く握る。

   ✔ 両親指は振り子くんのplatformに置くようにする。
   ✔ より効果的なジョギングを楽しみたいと思い、末梢血管の血流を促す効果を期待しつつ、
     用所で手のグーパー ✊ ✋ 運動を行った。
     左脚を出したら右手も前に出る。その時 ✊ 。左手は後ろに引いて✋。
     右脚と左手も同じようにして、両手の ✊ ✋ を交互に繰り返した。
   ✔ 呼吸法はいつものペース(3歩進んで1回呼気or吸気の繰り返し)を保った。

果と気付いたこと

  • 天候は台風が太平洋沿岸を通過した雨上がりだったが、その割には清々しさがあった。
  • 前回同様、走り始めから格好の付いた手の振りが自然に行えた。
  • 親指からplatformへと伝わる力と、肘を後方に引こうとする腕の力のベクトルが合わさって、
    快適な走行を再確認できた。
  • 結果として上記コースを通常より約10分早く走破できた。
  • ジョギング後の疲労感はいつもより少なく、結局公園から自宅まで(約2km)を余計にジョギングするほどだった。それでも物足りなく感じた。
  • 手のグーパー ✊ ✋ 運動は、振り子くんを握り続ける手のコリ(?)をほぐしてくれる。
    更にこの運動を止めて、再度握り直すことで、走り始めの状態にリセットされたように感じた。
    ジョギングしたあとなど手がポカポカするのは、この運動のおかげなのかも知れない。
  • 一定の距離を走り切る時間の短縮に有効であろう。

注意点と次回の予定

  • 振り子くんを試用したのが2回目だからなのか?ペースが早くなりがち。振り子くんによってオーバーペースになり、筋肉や関節に許容レベルを超えた運動負荷が掛かって、思わぬケガを負わないように注意が必要と思われる。
  • 振り子くんから受ける走りの感覚はおおむね分かった。では体内で起こっている変化はあるのだろうか?ジョギング時のバイタルサインの変化にも興味が出て来た。ジョギング中でも測定できるそうなパルスオキシメータを併用してみること。

つづく

サイドメニュー

代表取締役のプロフィール

健康わくわくサイト管理者の岡本です。

資格・認定

★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
  第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
  第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
  第MDIC020281号

★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
  No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
  第4502291800001号

★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
     出

★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
     企業認定取得

★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
   「健康マスター普及認定講師」資格更新認定

★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
  2021】認定番号;2021371 取得

★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定
     一覧表番号;164

★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
 認定取得

★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定

★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)

★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
 新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)

経歴

大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。

健康マスター普及認定講師更新eラーニング講座を修了しました。
健康マスター普及認定講師更新
新しいエンブレムを受領しました。
【健康わくわくサイト】
健康リテラシーに貢献します!
株式会社SOilyは
医療機器情報コミニュケ―タ
スタッフで運営されています
株式会社SOilyは
スマート・ライフ・ プロジェクト
に参画しています
株式会社SOilyはスポーツ庁   Sport in Projectに賛同します。
高度管理医療機器販売・貸与業に関わる
「医療機器販売・貸与営業所管理者継続的講習」を修了しました。
高度管理医療機器販売・貸与業の許可を更新しました。

株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
認定番号;20240639

株式会社SOilyは令和3年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは昨年に引き続き、令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは令和5年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
(3年連続)
株式会社SOilyは3年連続で
令和5年度の東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyの代表が
「西東京市デジタル指導士」に認定されました。
株式会社SOilyは西東京市健康応援団に加入しました!
西東京市フレイルサポーター研修を修了しました。
【健康わくわくサイト】運営者が、
青梅マラソン2023に参加しました!
≪健康おススメ情報≫ が投稿したダイジェスト記事はこちらから。

≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!

《つかプーフィッシング》
2024年4月営業スケジュール表


カラーの日が営業日です。
健康わくわくサイトは錦鯉の釣り堀施設
《つかプーフィッシング》を応援中!

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-4541-3747

メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
     
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。