むかしからの慣行が疫病から守ってくれると思うコラム

日本人に馴染んだ予防策

「うがい」もしましょう。

外から帰ったら手を洗うことと同じように、うがいを疎かにしてはいけません。
のどの粘膜を清潔にするのです。

気になることがあります。新聞紙上の政府広報/厚生労働省の広告でも、新型コロナワクチンの3回目接種が呼び掛けられています。幾つかの効果に期待できることは理解できます。そして引き続き基本的な感染予防策も記載されています。「3密の回避」「マスクの着用」「手指のアルコール消毒」「石鹸による手洗い」です。
けど、「うがい」については記されていません。(*1)

”うがい” は日本の伝統的な予防策で、大多数の日本人なら簡単に上手にできる行為でしょう。ラーメンなどの麺類をすする食べ方が欧米人には難しいとの報道を耳にしたことがあります。もしかすると、うがいは外国人には不慣れな行為なので、敢えて国として勧めないようにしたのか??

ウイルスがからだの中を回って感染症に罹ってしまいます。体内にウイルスをできるだけ入れてはいけないのです。だから口やのどから病原体を入れないように手洗いする。いつでも身に付く運動能力」でご紹介した、愛称「デパートガールさん」の息子さん。介護施設のお迎えでご自宅に伺うたびに、心配のあまり本人を前にして忠告しているのを目の当たりにします。「いいかい。滅多やたらに手で顔を触らないこと!」と。顔、すなわち口からウイルスを体内に入れないようにとの配慮でしょう。
私も外で遊んで帰った時に「早く手を洗ってうがいしなさい!!」と母親に世話を掛けたものです。
手洗いとうがいはセットだった。
広島県のWebサイトでも手洗いとうがいのたいせつさを並行して告知しています。

感染症特有の症状がのどの痛みとして表れるのかも知れません。だけど前もってうがいをすることでウイルスを外に吐き出すことができます。オミクロン株はのどで増殖するらしい(*2)ので、のどをできるだけ清潔にしたいですよね。「うがい」の語源は、岐阜県長良川の夏の風物詩「鵜飼」のようです。(*3)一旦飲み込んだ鮎を鵜が吐き出す様子と似ているからなのでしょう。

私のうがいの仕方は、先ずは口の中をブクブクします。歯の間も濯ぐようにクチュクチュするのです。ともあれのど(喉頭部)を洗う前に口の中(口腔)をきれいにしたいですよね。だって口腔部を跳び越してガラガラとのどを洗っても、再び口腔に居たウイルスがのどに付着してしまうかも知れないから。(*4)朝起きた時も、先ずは水でクチュクチュ,ガラガラします。それから歯磨きします。歯磨き剤で本格的にブラッシングするのを二度目の洗浄としているのです。

通常口腔内は、我々にとって味方になってくれる唾液で潤っています。唾液の作用は主に4つ。
①再石灰化作用 ②浄化作用 ③緩衝作用 そして④抗菌作用です。(*5)
だけど油断してはいけません。だから私は帰宅したら手洗いとうがい、そして顔まで洗っているのです。

 

                                            【参考】
                          
(*1)2022年2月20日 読売新聞 12版広告のページ
                          (*2)2022年1月23日 読売新聞 社会面
                          (*3)語源由来辞典Webサイト
                          (*4)藤島一郎監修 嚥下障害のことがよくわかる本
                          (*5)健検公式テキスト 増補改訂版 歯と口を守る②

新型コロナ事態収束祈念ページを増設しました!
詳細はこちらへ

サイドメニュー

代表取締役のプロフィール

健康わくわくサイト管理者の岡本です。

資格・認定

★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
  第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
  第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
  第MDIC020281号

★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
  No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
  第4502291800001号

★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
     出

★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
     企業認定取得

★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
   「健康マスター普及認定講師」資格更新認定

★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
  2021】認定番号;2021371 取得

★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定
     一覧表番号;164

★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
 認定取得

★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定

★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)

★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
 新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)

経歴

大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。

健康マスター普及認定講師更新eラーニング講座を修了しました。
健康マスター普及認定講師更新
新しいエンブレムを受領しました。
【健康わくわくサイト】
健康リテラシーに貢献します!
株式会社SOilyは
医療機器情報コミニュケ―タ
スタッフで運営されています
株式会社SOilyは
スマート・ライフ・ プロジェクト
に参画しています
株式会社SOilyはスポーツ庁   Sport in Projectに賛同します。
高度管理医療機器販売・貸与業に関わる
「医療機器販売・貸与営業所管理者継続的講習」を修了しました。
高度管理医療機器販売・貸与業の許可を更新しました。

株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
認定番号;20240639

株式会社SOilyは令和3年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは昨年に引き続き、令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは令和5年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
(3年連続)
株式会社SOilyは3年連続で
令和5年度の東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyの代表が
「西東京市デジタル指導士」に認定されました。
株式会社SOilyは西東京市健康応援団に加入しました!
西東京市フレイルサポーター研修を修了しました。
【健康わくわくサイト】運営者が、
青梅マラソン2023に参加しました!
≪健康おススメ情報≫ が投稿したダイジェスト記事はこちらから。

≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!

《つかプーフィッシング》
2024年4月営業スケジュール表


カラーの日が営業日です。
健康わくわくサイトは錦鯉の釣り堀施設
《つかプーフィッシング》を応援中!

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-4541-3747

メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
     
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。