鍋から立つ湯気・・・食欲と安心感を与えてくれる。
食欲が湧かないのは不幸なことです。心身の健康に支障を来す。だから「美味しそう!」と思うことはたいせつです。お腹がグゥと鳴って、食べたいという気持ちになる。だから食欲のスイッチをONにしてくれる引き金がたいせつです。
多方面に地球温暖化の影響が及んでいる。それにしても、そろそろ暖かい物が食べたくなる時節です。冷えたからだを温める料理と言えば鍋物ですよね。冬の寒い時期は鍋料理がイイ。
“鍋”は食欲を刺激する要因が幾つもあって、しかも役目がはっきりしている。鍋の具材は工夫次第で味や匂い、食感などに変化を付けることができる。そして栄養豊富なのです。
湯気が立ってグツグツと煮えてくると、期待感と共に安心する温かさに包まれます。そう、心もホッコリとしますね。
ちなみにお相撲さんの料理といえば「ちゃんこ鍋」。大相撲本場所が行われる両国国技館や、相撲部屋が14ヶ所もある墨田区。つい先日、名物のちゃんこ鍋にちなんで、「ふるさと鍋ブランプリ」が開催されたそうです。
単純にからだを温めたいと思っても、直接食欲と結び付くとは限らない。食卓に上った料理そのものを見ると、食欲が湧くのは当然です。
けど、食欲に火がつくのはそれだけではありません。
「けむり」が立っていたり、「湯気」が立ち上っていたりするとどうでしょう。「匂い」が漂ってきたとしたら、さあどうなりますかね?
うなぎ屋から漂ってくるけむりやにおい。お金が無いから、においをおかずにご飯を食べるという、落語ネタや小話もあるくらいです。
鍋の場合は蓋がかぶさっていても、「美味しそうだ。」と食欲がそそられる。期待感も湧いて来る。お腹がグゥ~と鳴って、唾をゴクンと飲み込んでしまいそうです。
「パブロフの犬」は条件反射の典型的な現象です。食欲を引き起こす要因はいろいろあります。イイ匂いはその代表例です。聴覚や嗅覚のほかに、視覚から食欲が刺激されます。
【関連コラム】パブロフの犬のように
鍋料理も多彩です。鱈ちりは最高です。運動不足で失いがちの速筋を、スケソウダラが補ってくれるから。スケソウダラに含まれるたんぱく質には、主に瞬発的な運動に関係する筋肉(速筋繊維)を増やす効果に期待できるとか。(*)
だけど気になるのです。筋肉が多いだけでは、求める運動を実行できない。実際にからだを動かすには神経も関与しているから。
鍋料理が救いの手を伸ばしてくれるかもしれません。
大胆に食材を鍋の中に投入すれば、それなりに体裁が整う料理です。
だから・・・、
“鍋”はIADL(応用的・手段的日常生活動作)の手助けに持って来いですね。
【参考】
(*)2022年3月27日読売新聞 くらしサイエンス ニッスイ
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。