筋肉量が少なければ足腰が弱くなるし、運動もおっくうになってしまいます。
新しい筋肉量の指標;FFMI値を参考に目標筋肉量を維持しましょう。 男性:16以上,女性:14以上
(参考;健康長寿新ガイドライン)
【肥満】は生活習慣病の根源です。 からだに良い運動しましょう!といわれても、実際に動くためには筋肉が必要です。そこで自分の筋肉量を知ることがたいせつです。そしてタンパク質を摂取して運動につなげるのです。
BMI値(Body Mass Index)という体格指数があります。体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で算出されます。目標は20を下回らないことです。
最近はFFMI値(Fat Free Mass Index)で筋肉量を知る新しい目安が注目されています。
FFMIは、除脂肪量指数といって筋肉量の目安です。
健康長寿ガイドラインによると、除脂肪体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で算出されます。除脂肪体重は全体重から体脂肪量を引いた重さです。「体脂肪率は○○パーセント」という会話を聞く時があると思います。
それは全体重に対する体脂肪の割合なので、筋肉量を知るには、全体重から体脂肪の量を引かなければなりませんよね。そこで考えられたがFFMI指標なのです。
新しい筋肉量の指標;FFMI値を参考に目標筋肉量を維持することが呼び掛けられています。 男性:16以上,女性:14以上です。
健康格差について「健康格差という社会的問題」のコラムでもお話ししました。ここで改めてお知らせしたいのは、所得と肥満の関係です。厚生労働省の平成26年国民健康・栄養調査によると、男女20歳以上を対象にした場合
この現象はなぜ起きるのでしょうか?
そのひとつはコレステロール値を高くする飽和脂肪酸や砂糖,塩,合成添加物などが多く含まれる加工品の大量摂取です。ポテトチップスや清涼飲料はその代表です。
この加工品は比較的安価なので入手し易い。この悪循環は都市部の貧困世帯から農村部に広がっているという。肥満人口は飢餓人口を上回ると推計されているのです!
最近食品メーカー,飲食店,コンビニエンスストアなどが出所の食品ロス。こどもの朝食の欠食を補うためにも、先月成立した「商品ロス削減推進法」が食の質向上に寄与して欲しいと祈念しています。
【参考】
2019年5月24日 信濃毎日新聞 指標
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。