みなさんこんにちは。「よくあるご質問」のページでは ≪健康博物館SOily≫ で紹介しているさまざまな展示物についてのご質問にお答えします。どうぞ参考にしてください。
観光旅行は人生の思い出作りにピッタリです。旅のスケジュールを組みながら気分はウキウキします。そしてたくさんの思い出に包まれます。しかし実現はなかなか許してくれませんよね。
Dream's Bike DBT-100は、今や聞き慣れたバーチャルリアリティ(VR)を使って、自分が行きたい場所をサイクリングできるシステムです。
インターネットの環境が整っていれば、グーグルマップが映し出す道を仮想現実でサイクリングできます。 他に大きなゴーグルを装着してVR体験するシステムがあります。閉鎖的でも臨場感があるかも知れませんが、 返って邪魔になって開放感が損なわれたり、汗をかいて不快に感じてしまうこともあるでしょう。
Dream's Bike DBT-100は身軽な格好で、画面に映し出された街並みに沿ってサイクリングを疑似体験できます。世界的に有名なパリのシャンゼリゼ通りやウィ―ンのリングストリートを爽快に走り抜けましょう。
夕暮れの表参道を飛び出して・・・
常夏のグアムを満喫したら、
サンフランシスコのロンバートストリートを一気に走り抜けましょう!
留学先のクライストチャーチには思い出がいっぱい
世界一急な坂道が ニュージーランドにある
ワニに遭遇するかも・・・
【身体的効果】 ご覧のとおりペダルを漕ぐトレーニングになります。 回転速度に合わせて画像が流れていくので、ロードバイクのようにスピードを上げて、リアリティに富んだ運動負荷を掛けることができます。
【精神的効果】 むかし高校生の時に学校まで通った道を、当時を思い出しながらもう一度走ってみたい。こんなことを思う中高年もいるはずです。思い出すという行為は脳の活性化に期待できます。
脳を使いながら運動すると認知症予防の効果に期待できます。 「健康おススメ情報」でも ≪デュアルタスク・トレーニングという認知症予防法≫ のコラムをUPしています。 更に≪ VRを「ながら運動」に役立てる≫ という、このシステムそのものズバリの話題も公開中。 ペダル運動による身体的トレーニングと記憶を呼び戻すことによる脳の活性化を、いっしょに体験できる理想的なシステムがDream's Bike DBT-100です!
Dream's Bike DBT-100の国内発売元は株式会社アグレックスを予定しています。 現在お客様が快適にご利用頂くためにシステムの調整中です。
【健康わくわくサイト】を運営している株式会社SOilyでお問い合わせに対応させて頂きます。
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。