健康を延伸したい中高年の方々に送りたいコラム

そ な え よ つ ね に

トレーニングとウォーミングアップ

私は小学生の時にボーイスカウトに参加していました。正確にはその前のクラス(?)のカブスカウトです。 確か小学校高学年になるとボーイスカウトに上るシステムだったと記憶しています。            団体のモットーは「そなえよつねに」。小学生などだれでも理解し易いそうにひらがなで表していたはず。2期目として都知事に当選した小池百合子さんの座右の銘でもあります。                   いつ何時に何が起こるか分からない。有事に備えることだけでなく、ほんの些細なことにも準備が必要なのだと教わったように記憶しています。

現代は高年齢の働き手が多くなってきたこともあって、その年齢層の労働災害も増加傾向です。       不慮の事故に備えた滑り難い靴への改良や、熱中症予防の扇風ファン付きの作業服、荷物の上げ下げを容易にするサポートスーツなどなどがありますよね。身に付けるもの、いわゆるハード面の改良も必要ですが、動かすからだそのもののソフト面にも「備えあれば憂いなし」で臨みたいものです。生活習慣の改善に向けた身体活動・運動の大切さは、既にみなさんもご承知のはずです。                         「運動の前の運動」 いわゆる準備体操は、本番でのパフォーマンスを十分発揮する上で欠かせません。    アスリートの方々は日々トレーニングの一環としての準備運動は大切です。競技中にケガをしてしまっては元も子もありませんから。一般の方も運動強度の高い身体活動される前のトレーニング的な運動が必要です。もうひとつ。日常生活で普通におこなう作業にも、ウォーミングアップ的な準備運動があることを知りました。

先ずは前者のトレーニング的な運動について。                           「山の自然に身を置くとチッポケな自分に気が付く。仕事場ではいろいろあるけど気持ちが晴れて気分転換になるよ。」と、知り合いの工場長さんから登山の魅力を聞いたことがあります。           ここ数年前から登山(トレッキング)は中高年にも人気ですね。トレッキングで野山を歩いて自然とのふれあいを楽しみます。                                       今はコロナで自粛状態ですが、6月19日から人の移動が全面的に解禁されます。(*1)         巣ごもりから解放されたい方々もいらっしゃるでしょう。                      昨年「登山医学会学術集会」に参加した際、「登山体操」という登山に特化した運動能力を改善する体操についての発表がありました。鹿屋体育大学が開発したそうで、登山中の転倒,転落,滑落などの事故を未然に防ぐためのプログラムです。「基本バージョン」と「すこやかバージョン」があります。ラジオ体操は動的ストレッチの代表格です。(*2)                             品川区の聖蹟公園では、戦前に設置されたという「ラヂオ塔」という石塔から、今もラジオ体操の曲を流して地元の方々が運動されているという。(*3)私も体育の授業で、先ず最初にラジオ体操第一を必ずやった世代です。この登山体操はラジオ体操第一を基本モデルとしているので、中高年層には馴染み易い準備体操になるでしょう。     

続いてウォーミングアップ的な運動について。                           日常生活で欠かすことができない摂食嚥下。自分の口から食べることは空腹を満たすだけでなく、それぞれの食材が持つ歯ごたえ,のどごし,味を堪能することにつながります。年を取るにつれて一番の楽しみになっていきます。                                         昨年長野県松本市にある「筑摩あんしん館」という介護センターを見学させて頂く機会に恵まれました。 お昼ごはんの前にお邪魔したところ、食事をより楽しむための準備運動を実践していました。      単に口の周りの筋肉を柔軟にするだけでなく、肩をほぐすことも摂食には必要だという。素人の私にとって「へぇ~、そうなんだ。」と納得することばかりでした。                      この取り組みが好評で、歯科衛生士の先生が専業のインストラクターとして、各事業所から引っ張りだことのことです。

歯科衛生士の先生が「口をイーと横に伸ばして」「口をすぼめて」と指導されています。

肩をほぐすと口もよく動かすことができますよ

8月11日は『山の日』です。                                    登山体操で山に迎えてもらえるからだを作って自然と戯れる。                そして食事前には顔の筋肉と肩をほぐして山の幸を堪能する。                そんな清々しい1日を楽しんで下さいね!但し、「3密」には十分ご留意下さいませ。

 

                                                      出典;(*1)2020年6月12日 読売新聞 地域面                                                                                          (*2)健検公式テキスト 増補改訂版 柔軟運動                                                                   (*3)2020年3月30日 読売新聞 地域面

サイドメニュー

代表取締役のプロフィール

健康わくわくサイト管理者の岡本です。

資格・認定

★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
  第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
  第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
  第MDIC020281号

★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
  No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
  第4502291800001号

★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
     出

★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
     企業認定取得

★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
   「健康マスター普及認定講師」資格更新認定

★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
  2021】認定番号;2021371 取得

★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定
     一覧表番号;164

★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
 認定取得

★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定

★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)

★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
 新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)

経歴

大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。

健康マスター普及認定講師更新eラーニング講座を修了しました。
健康マスター普及認定講師更新
新しいエンブレムを受領しました。
【健康わくわくサイト】
健康リテラシーに貢献します!
株式会社SOilyは
医療機器情報コミニュケ―タ
スタッフで運営されています
株式会社SOilyは
スマート・ライフ・ プロジェクト
に参画しています
株式会社SOilyはスポーツ庁   Sport in Projectに賛同します。
高度管理医療機器販売・貸与業に関わる
「医療機器販売・貸与営業所管理者継続的講習」を修了しました。
高度管理医療機器販売・貸与業の許可を更新しました。

株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
認定番号;20240639

株式会社SOilyは令和3年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは昨年に引き続き、令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは令和5年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
(3年連続)
株式会社SOilyは3年連続で
令和5年度の東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyの代表が
「西東京市デジタル指導士」に認定されました。
株式会社SOilyは西東京市健康応援団に加入しました!
西東京市フレイルサポーター研修を修了しました。
【健康わくわくサイト】運営者が、
青梅マラソン2023に参加しました!
≪健康おススメ情報≫ が投稿したダイジェスト記事はこちらから。

≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!

《つかプーフィッシング》
2024年4月営業スケジュール表


カラーの日が営業日です。
健康わくわくサイトは錦鯉の釣り堀施設
《つかプーフィッシング》を応援中!

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-4541-3747

メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
     
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。