たくさんの商品を店内に引き込み、記憶を辿って決められた場所に仕分けて配置する。
まさにデュアルタスク・トレーニング!
私はここ数十年、目覚まし時計で起こされたことは御座いません!
毎日同じ時間に自然と目が覚めるからです。どうしてなのか?
なぜか就寝前に「明日は5時に起きるぞ」と自分に言い聞かせてから床につく。すると、なぜかその時間に目が覚めるのです。不思議なのですが本当に効果があるのです。何回か言い聞かせた通りに起床できると、毎日同じ時間に自然と目覚ますことができるようになる。
自分の経験では、この習慣が身に付くまでにちょっとしたコツ(?)があると思うのです。
それは特に予定がないからといって、いつまでもダラダラ寝床にいないことです。決まった時間にしっかり起床することです。
この習慣を身に付けると、朝の目覚めが良い。決まった時間に起きることを続けていると、今度は眠たくなるのもほぼ同じ時刻にやって来る。その頃になると一日の活動エネルギーが底を尽き始める。だから自然と眠くなって入眠もスムーズです。
「育ち盛りのこどもに大切な睡眠」のコラムでもお話ししましたが、睡眠によって剪定された脳細胞の樹状突起で、丈夫な脳のネットワークが構成されます。
また人の生体リズムは25時間といわれています。一日は24時間なので日に日にズレていきます。それをリセットしてくれるのが日の光です。日光を浴びることは睡眠ホルモン(メラトニン)が抑制される替わりに、活動するために必要なホルモン(セロトニン)にバトンタッチしてくれます。
早寝早起きの習慣が身に付けてから、年末年始のダラダラしたOFFの時間を有効活用したい欲求に駆られた。
そこで早朝のアルバイトで年賀状の配達なんかはどうかなぁ~、なんて漠然と思い巡らしていました。タイミングよく、今回の年末年始は大型スーパーマーケットの早朝品出しのアルバイトの募集を見付けた。
私にとって、スーパーの品出しは初めての経験。12月~1月は会社の同僚、学生時代の友人、そしてご家族の間でイベントが続きます。ファミリーパーティでは様々な御馳走が並びますよね。お店にとってはかき入れ時です。クリスマスやおせち料理の食材がいつもより多く入荷してくるし、店員さんの中には休暇を取って家庭サービスする方もいらっしゃるので人手不足に陥ります。
その分出勤した従業員に負担がより圧し掛かって来ます。案の定、店内への商品の引き込み作業はたいへんでした。
けど、私は日頃生活活動量や手段的日常生活動作(IADL)の運動強度を高くすることを心掛けています。なので、スーパーマーケットの早朝品出し作業は持って来いだったのです。(笑)
【関連コラム】 大掃除を柔軟体操や筋トレに変えちゃいましょう。
更には、例えば畜産品の種類(牛肉,豚肉,鶏肉など)だけでなく、その調理法(焼肉,しゃぶしゃぶ,唐揚げ,鍋料理など)によって陳列コーナーが決められています。商品コーナーの一覧表をいちいち見ながらでは、お店の開店時間に品出しを間に合わせることなんてできません。だから記憶力も発揮して、手際よく仕訳けるのです。まさにデュアルタスクトレーニングですね。
【関連コラム】 デュアルタスク・トレーニングという認知症予防法
規則正しい生活リズムを作ることは、毎日の習慣の積み重ねがなければなりません。ところが生活習慣を崩すことは簡単に出来てしまうのです。
大げさな例えですが、人同志の信頼関係の獲得と喪失に似ています。
難しいことなのかも知れませんが、不摂生の限りを尽くしていた私にもできた、生活習慣の改善です。
きっとみなさんも身に付けることができるはずですよ。
【参考】
山本恵一著 睡眠満足度があなたの年収を変える! 眠りの技法
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。