これからの冬の時期は空気が乾燥するシーズン。乾燥肌になってかゆみが出たりお化粧のノリが悪くなったりします。また思わぬ静電気のいたずらに驚いたりと、乾燥によるさまざまな不調に見舞われます。
例年この時期に流行するインフルエンザも、乾燥によってウイルスの拡散が容易になって引き起こされます。そこで部屋の中に加湿器を設置したりして、適度な湿度を保とうとするわけです。
会話による唾液の飛沫状況がスパコン「富岳」の解析で明らかになりました。話す相手が斜め前に居ると正面の場合の4分の1、隣りだと5倍になる。さらに、部屋の湿度が30%だと60%に比べて1.8m先まで届く飛沫の量が2倍以上になったという。乾燥によって唾液の微粒子(エアロゾル)が拡散してしまうのだそうです。(*1)
今まで「スメハラには気を付けましょう」や「生まれながらの自助能力」のコラムでも、口腔内に分泌される唾液の作用をお知らせしてきました。その中で唾液の抗菌作用(口の中の細菌の増殖を抑える作用)がありましたね。唾液の分泌が乏しくなってお口の中が乾燥してしまうと、せっかくの予防効果を受けることができなくなってしまいます。口腔内の乾燥(ドライマウス)は、口呼吸や加齢などが原因です。(*2)やっぱり保湿のためにもマスクの着用は大事なのです。
気を付けたいのは乾燥によって厚くなったお肌の角質。せっかく新型コロナやインフルエンザの感染防止のために、お口の保湿を守ろうとしてマスクを掛けても、取り外した時に過剰に水分が蒸発してしまう。古くなった角質を落とすには顔そりが有効らしいですよ。(*3)マスクの着用がこれほど提唱される前でも、私の父は晩年になってもお出掛け前にT字カミソリで丁寧に顔を剃っていました。顔そりというよりも髭剃り、外出前の身だしなみとしての行為だったのでしょう。新型コロナ禍の下では乾燥対策も兼ねたお肌の手入れを怠らないようにしたいですね。そういえば最近私の顔に年甲斐もなくニキビが・・・。アクネ菌辺りの増殖も抑えましょう。
世界が新型コロナのパンデミックにさらされてから半年以上が過ぎました。これから北半球の国々は冬の季節に入り、身体的・物理的に乾燥する時期を迎えます。ただでさえ耳が遠くて会話に難渋しているご高齢の方々にとって、マスクによって話し声が遮られてもっと聴き取り難い環境下に置かれてしまいます。
ソーシャル・ディスタンスという新しい流行語を「社会的隔たり」と解釈してはいけません。なぜなら気持ちまで離れてしまいそうだから。人間関係も良好な潤いを保ちたいですよね。ソーシャル・ディスタンスをフィジカル・ディスタンスという言葉に替えたいと思っている今日この頃です。
【出典】
(*1)2020年10月13日 日経新聞 科学新技術
(*2)日本健康マスター検定公式テキスト増補改訂版 歯と口を守る
(*3)2020年9月12日 読売新聞 くらし
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。