太陽の光を浴びること。心身ともに豊かにしてくれる慣わしでなくてはいけません。体内時計をリセットして活動サイクルを健康的に回してくれる。子どもたちは大人のからだになるため。そして大人は骨折などで運動不足になってロコモティブシンドロームに陥らないようにするために、丈夫な骨格を形成・維持しなければなりません。それらの仕組みの中で、日光はたいせつな役割を担っています。
新型コロナ禍で自粛生活を強いられていましたが、ようやく少しずつ緩和され始めました。新規感染者や重症患者数が減ってきたのはうれしいことです。今までに5回も流行の波が押し寄せてきたから、リバウンドを恐れる気持ちはわかります。けど、外の空気をいっぱいに吸って日の光を浴びたくなる。開放的な気持ちになりたいですよね。
秋晴れの空の下にあるべき、2つの光景と出会いました。日の光に照らされた木々や草の緑を眺めるだけで清々しくなります。安心してウキウキする気持ちになりますよね。そんな心地にしてくれる公園に、遠足でやってきた幼稚園児たちがいました。先生に見守られながら思い思いに "えんこ" している。芝生の暖かい温もりを感じながらお弁当を広げていました。格別な味を普通に楽しめるようになったのだから、友だち同士ではしゃいぐ歓声も和やかな響きとなって耳に届きます。(無事平穏の証し)これが太陽の下にある当たり前の光景だと思いました。
そしてこの公園には日本建築の移り変わりを見学できる「江戸東京たてもの園」があります。その一部を囲むようにお堀が張られており、鯉やアカミミガメが放し飼いにされています。見る人にゆったり感を与えてくれます。ただ眺めているだけで平和な気持ちになるんですよね。みんな大きく成長している。10匹ほどいるアカミミガメも体長30センチはありそうです。生命力の強さを感じます。晩秋から冬の時期は水温も下がるので、どこか別の場所に移して飼育しているだろうと思いきや、ガイドの方のお話では、知らない内に野生で住み付いて今日に至っているそうです。だから毎年春になるまで彼らは勝手気ままに園内のどこかで冬眠しているのでしょう。その日は絶好の秋晴れで気温も上昇。けど太陽の南中高度が低くなる季節なので、そのお堀は直ぐに日陰になってしまいます。そこで出来るだけ長い時間からだを温めていたいのでしょう。日の光が長く照り付ける石垣の上に、そのアカミミガメの集団が一列に並んで日向ぼっこする隊列を目撃しました。結構珍しくて圧巻な眺めだった。だからその光景をバックに、車いすに乗った身障者といっしょにヘルパーさんと思しき方がスマホに収まっていらっしゃいました。室内に籠りがちな身体障害者の方に、心身の健康に良い日の光をたくさん浴びて欲しいという想いが伝わってきました。もしかしたら、この公園の近くにあるホスピスからいらっしゃったのかも知れません。
だったら太陽系で生まれた恩恵を、もっといっぱいに受けてもらいたいと願うばかりです。公園で暮らしている生きものたちが甲羅干ししている様子と、それを見ながら来園者が記念写真を撮っているほのぼのとした情景は、錦秋の晴天にふさわしい。
もう一度言います。
日の光を浴びることは、太陽系に住んでいる我らが享受できることなのです。
季節は秋から冬に向かうけど、からだは元気に、気持ちは暖かくなりたい。
It's all right! ジョージ・ハリスンのHere Comes The Sunを聴きたくなりました。
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。