人は言い訳して苦況を取り繕おうとします。どうしてもたばこを止めることが出来ない人がよく言うセリフがあります。「止めようと思っているんだけどついつい・・・。」このセリフは言い訳にもなりません。禁煙できない理由になっていないから。そう言う人は、心からたばこを止めようと思っていません!たばこを吸う行為が当たり前になっている。いわゆる「中毒」になっているのです。健康について真剣に考えていません。ハッキリ言って不幸なことです。
”中毒”と聞いてみなさんはどう思われますか?中毒はそれが身近にあるのが当たり前過ぎて、良からぬ嗜好が無くてはいられなくなってしまうことです。
だから、敢えてたばこがない生活を考えてみましょうよ。なんか新鮮なことだと気が付いてくれるとうれしいです。私たちに与えられた1日24時間の内、喫煙にどれほどの時間を費やしていますか?たばこを吸っている時間はからだを悪くしている時なのですよ。
肺がんや胃がんは元より、循環器疾患や呼吸器疾患(COPDは別名「たばこ病」)になるリスク要因(*1)で、新型コロナ感染症の重症化にもつながるのです。死亡する確率が非常に高まる。喫煙に要する時間だけでなく、生活習慣病に罹患して治療と苦痛にも時間を割くことになるのです。本当にもったいないですよね。
以前禁煙アイテム「禁煙パ〇ポ」の効果を疑ったメルマガを配信したことがありました。
それに呼応して頂いた ”健康わくわくサークル” 会員の方がいらっしゃいました。その方は「禁煙パ〇ポ」にすがったそうですが、詰まるところ我慢我慢の繰り返しだったようです。幸いなことにたばことおさらばできたとのこと。たばこを止めようと決めた訳の如何にかかわらず、信条が緊と伝わって来ます。ニコチンの依存性に打ち勝ったのです。
(愛煙 ➡ 減塩 ➡ 禁煙は可能か?)
気の持ち様はいろいろな場面で見たり聞いたりします。
昭和時代に高視聴率を続けていた刑事ドラマがありました。ひとりの刑事が事件に巻き込まれて、強制的に覚醒剤中毒となってしまう。激しい禁断症状との闘いに同僚が付き合う。渇望が止むまで手錠でお互いを繋ぐシーンがありました。あくまでもフィクションで脚色されてはいるものの、その手錠が決意の表れだと、当時小学生だった私は感じ取りました。
さまざまな要素を取り入れ商品として具現化する。私には到底できない技です。始めはきれいに着飾る衣服のデザインを手掛けていたデザイナーさん。世間の評判や知名度も追い風に、財布や名刺入れなど生活雑貨類も考案し世に送り込みます。ファッションデザイナーとなって、人々の生活に満足感を与えてくれます。だけど日常生活には役立たないとの判断で、喫煙具のデザインは請け負わなかった世界的に著名なデザイナーがいます。「喫煙具は生活には役立たないもの」と決めていたそうです。(*2)きっちりとした信念を貫いている、毅然たる証明ですね。
この決心は「たばこを吸うことは世の中に不要な事。喫煙に割く時間は世のため自分のためにならない。」と解釈するのは私だけでしょうか?(喫煙による金銭と時間の浪費)
【出典】
(*1)健検テキスト増補改訂版 喫煙は、最大の死亡要因
(*2)2021年12月27日 読売新聞 時代の証言者
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。