お酒の残り具合いに心配ご無用な生活習慣

毎日おこなうべき運転資格試験

残留アルコール測定は運転適性検査

事業用自動車を運転する前のアルコール検査は認知能力をチェックしているのです。認知能力が鈍っていれば、ハンドルを握る資格はありません。

「事業用自動車総合プラン2009」に基づき、運輸事業者の飲酒運転ゼロの目標を達成するために、平成23年4月からアルコール検知器を用いた酒気帯びの有無を確認することが義務付けられています。事業用自動車とは業務用自動車。荷物の配送業者,バスやタクシーといった人を乗せる自動車。それらを運転する人が酒気を帯びていないかどうかを検査することは、安全運転のためには必要なことです。実際二日酔いで旅客機を操縦していたパイロットや副操縦士もいましたよね。航空機事故の発生頻度は低くても、一度起きれば大勢の犠牲者が出てしまう。責任感のかけらもありません。

 私も日課のように握っている事業用自動車のハンドル。ご高齢の方々を後部座席にお乗せして、介護施設とご自宅を往復する送迎ドライバーです。朝晩ほぼ定期的に住宅街を行き来するようになって、介護施設の送迎車が驚くほど多いことが分かりました。日本の超高齢化社会の現状を目の当たりにしています。
この程所属事業所に於いて、運転前にアルコール検知器による呼気検査が実施されるとのお知らせがありました。それもそのはず。警視庁広報部のパンフレットによると、令和4年4月から改正道路交通法施行規則が順次施行され、10月からは下記2項目が追加されるからです。

  • 運転前、運転後のアルコール検知器を用いた確認を行うこと
  • アルコール検知器を常時有効に保持すること

どんなお酒でもグビグビ飲み過ぎて二日酔いになる。私も若かりし頃は二日酔いの辛さを毎朝味わっていました。周りにお酒のニオイをまき散らしていた。だからこんなことを思ったりします。
次の日のことを気に掛けながらお酒を飲むなんて旨くない。なんか気を取られてしまって興醒めだ。」水を差されるようだと思う人もいるだろうと。
けど今の私はwelcomeです。今年に入って晩酌を止めたから。何年も前から翌日までお酒が残るような飲み方ではありません。アルコールの摂取量を抑える方法今の若者の間ではソーバーキュリアス(あえてお酒を飲まない生活)が広まっている。それもアリだな!との思いに至ったのです。ソーバーキュリアスになって渡り合う?
特別な場合は別として、日常生活のサイクルの中で長年続けていた晩酌という習慣に価値がなくなってきたのです
とは言うものの、お酒を飲むことは健康を維持する上で完全否定するのではありません。適量の飲酒によって心筋梗塞や脳梗塞を抑える働きもある。(*1)厚生労働省の健康日本21でも「節度ある程度な飲酒」が呼び掛けられています。1週間単位で飲酒量を管理する(*2)のも健康的なお酒の飲み方でしょう。面倒なのでいっそのこと飲まなければよいと判断したのです。

アクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニや通学児童の列に突っ込む事故原因として、高齢者の認知機能の低下が社会問題になっています。
体内に残っているアルコールだって、運転手の認知機能を鈍化させるのです。お酒を飲んでハンドルを握れば、メディアに映し出される痛ましい光景を生み出す張本人に成り得ることを、お互いが肝に銘じなければなりません。

 

                  【出典】
                 (*1)(*2)健検テキスト増補改訂版 よいお酒、悪いお酒

Neuro Tracker

周辺視覚を用いて脳を鍛えて、思考力から運動能力まで改善してくれる。
脳内の認知・集中・記憶力の強化に役立つトレーニング・システムです。
AIがトレーニングメニューを調整してくれる脳トレなので、老若男女問わず、アスリートや受験生、米軍パイロット等々で愛用されています。

筆者は書物を集中して読む習慣が身に付いたと感じています!

健康わくわくサイト》は【脳トレサロン 浜田山】を応援しています!

サイドメニュー

代表取締役のプロフィール

健康わくわくサイト管理者の岡本です。

資格・認定

★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
  第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
  第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
  第MDIC020281号

★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
  No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
  第4502291800001号

★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
     出

★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
     企業認定取得

★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
   「健康マスター普及認定講師」資格更新認定

★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
  2021】認定番号;2021371 取得

★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定
     一覧表番号;164

★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
 認定取得

★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定

★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)

★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
 新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)

経歴

大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。

健康マスター普及認定講師更新eラーニング講座を修了しました。
健康マスター普及認定講師更新
新しいエンブレムを受領しました。
【健康わくわくサイト】
健康リテラシーに貢献します!
株式会社SOilyは
医療機器情報コミニュケ―タ
スタッフで運営されています
株式会社SOilyは
スマート・ライフ・ プロジェクト
に参画しています
株式会社SOilyはスポーツ庁   Sport in Projectに賛同します。
高度管理医療機器販売・貸与業に関わる
「医療機器販売・貸与営業所管理者継続的講習」を修了しました。
高度管理医療機器販売・貸与業の許可を更新しました。

株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
認定番号;20240639

株式会社SOilyは令和3年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは昨年に引き続き、令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは令和5年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
(3年連続)
株式会社SOilyは3年連続で
令和5年度の東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyの代表が
「西東京市デジタル指導士」に認定されました。
株式会社SOilyは西東京市健康応援団に加入しました!
西東京市フレイルサポーター研修を修了しました。
【健康わくわくサイト】運営者が、
青梅マラソン2023に参加しました!
≪健康おススメ情報≫ が投稿したダイジェスト記事はこちらから。

≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!

《つかプーフィッシング》
2024年4月営業スケジュール表


カラーの日が営業日です。
健康わくわくサイトは錦鯉の釣り堀施設
《つかプーフィッシング》を応援中!

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-4541-3747

メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
     
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。