お酒の席で「今日は無礼講でね!」と言われながら杯を空けていた頃を思い出します。だけど結局素面で職場に戻れば慇懃講だった。礼儀はたいせつだけど腑に落ちないのは不幸せなこと。自分の見解や主張とは違っていても、会社幹部の変わらぬ威圧感に押し流されて、従わずにはいなれなかった場面が多々ありました。そんな時、「あの飲み会は何だったんだろう??」と宴会に参加したことを悔やんだこともありました。そんな身の回りの風潮を嫌っているのか?それとも二日酔いでいる時間の浪費が嫌なのか?(お酒に費やす時間)若者のソーバーキュリアスが増加中です。(*)
確かに二日酔いって、からだがだるくて動きは緩慢になるし、集中力や反射的行動すら減衰してしまいます。そんな状態でいる時間ってもったいない。大酒を食らった翌日は捨てる覚悟が必要ですね。
事業に対する考え方やマネージメントの手法は昭和時代とがらりと変わったのに、納得できない忖度が邪魔をする。そこで人とのコミュニケーション作りにお酒の力を借りることがあります。
お酒の力=アルコールの力だとして、ノンアルコール飲料にアルコールの力と同じ効力があるとしたら、過剰なアルコールの摂取を防ぐことができるかも知れません。
そして新型コロナの感染予防でお酒の提供ができない飲食店がたくさんあります。グラスに注いだノンアルコールビールの泡立ちやテイスト、飲み心地がアルコールの入ったビールに近づけば近づくほど、脳がより錯覚を起こしてしまわないかと心配してしまいます。
大げさな発想と思われるかも知れませんが、私にはこう想起してしまう訳があるのです。
ノンアルコールが今ほど世に出回っていなかった頃の話です。
健康関連の展示会に行った時、有名ブランドのノンアルコールタイプの無料お試しキャンペーンに出くわしました。ブースの前を通り掛かる来訪者に350mlの缶ビール(?)を配っていたのです。
「いよいよこの銘柄のノンアルも出たのか!」と思いながら私もゲット。以前他のメーカーのものを飲んだ時、旨いとは思わなかったので、「ノンアルコール飲料はマズいもの」とレッテルを貼っていました。それでもビッグヒッターのノンアルタイプだったので、かすかな期待を抱きつつグイっとやってみた。するとどうでしょう・・・、旨いんです!既存のビールと大差ない味わいで、十分合格点を付けるに値する味わいとキレのある出来栄えでした。別のキャンギャルからそそくさと2本目をもらっちゃいました(笑)。
そして展示会場を歩き回っていると、ふわふわした感覚が湧いて来た。さすがに千鳥足とまでは行きませんでしたが、展示会場でのいつもの足取りとは若干違う、いわゆるお酒の酔い始めに似たような状態になったのです。今思うと気持ちも少し大きくなったような感じだったような・・・。人によって錯覚の程度は区々ですが、これは実際に体験したことなのです。
この苦み走った味の飲み物はアルコールが入っているビールだと大脳が学習(記憶)していて、条件反射的に酔った感覚をからだに伝えたのかも知れません。
まるで好物の話で唾液の分泌を促がしたり(パブロフの犬のように)、視覚を大いに刺激することで、食欲促進につなげる(食欲の誘因)ようですね。
アルコールの過剰な摂取を抑えることができるのなら、ノンアルでもいいのかな?
ネットで獲得したポイントを使って、ホッピーの外だけを注文してみようかと思った。ちょうど父の日キャンペーンでノンアルコールビールが格安で売っていたので、久しぶりに注文してみました。
果たして健康的な酔いに浸ることができるでしょうか?日を改めて事の顛末をお話ししますね。
【参考】
(*)2021年5月30日 読売新聞 くらし
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。