似て非なることは、各々の原因に配慮すべきだと思うコラム

「せき」と「むせ」

余分な唾液は飲み込んでいるはず。

今の社会では咳をしたりむせたりしたら、安易に新型コロナ感染症を連想してしまいがちです。確かに咳き込むのとむせるのとでは、ちょっと見似ている様です。けど「せき」と「むせ」の誘因は、どうも違うように思うのです。

唾液と聞くと「パブロフの犬」を思い浮かべます。生理・心理現象に着目した有名な実験ですよね。条件反射によって唾液の分泌が促進されることを証明しました。
パブロフの犬のように
将又、新型コロナに感染しているかを検査する際に唾液を採取します。
コロナ禍によって、今まで以上に見聞きするようになった分泌液です。

唾液の機能は主に4つ。

  1. 唾液に含まれているアミラーゼによって消化を助ける。
  2. 口の中に残ったカスを洗い流す。
  3. 口腔内が飲食によって酸性に傾いた時に中性に戻す。
  4. 歯から溶け出したカルシウムやリン酸の再石灰化を促す。  (*1)

どれも健康の維持にはたいせつな機能なので、改めて唾液の重要性を認識します。だから唾液腺(耳下腺,顎下腺,舌下腺)マッサージが勧んで紹介されるのでしょう。

 唾液の分泌量が少なくて口の中が渇く。コロナ禍の中、我が日本では国民性も手伝ってマスクをしている人が多い。マスクの下では口呼吸になっている人もいるはず。(マスク顔の功罪)口腔内が唾液の湿りがなく渇いていると口臭の原因にもなる。
スメハラには気を付けましょう。
幸いなことに、私は昼間活動している間、口の渇きを覚えることがないので安堵しています。けど数年前から、夜中に目が覚めると口の渇きが気になるようになりました。カラッカラなのです。口を開けて大きないびきをかいて寝ているのか?とも思った。もしもそうなら、新型コロナワクチン接種の優先対象となる基礎疾患にも属する、「睡眠時無呼吸症候群」に罹っているのか?と心配になった。睡眠時の血中酸素飽和度(SpO2)を測ってみたところ、取り敢えずは正常範囲に収まっている様子なので、取り敢えず一安心しました。
健康スポーツと休養の両立

ドライマウスは加齢によって起こる症状とも言われています。
唾液がたくさん分泌されれば、それだけ良いことだと思ってしまいます。しかし唾液が正常よりも多く分泌されてしまう病気があるようなのです。
唾液過多症という病気。原因によって主に2つに大別されます。実際に多くの唾液が分泌される場合と、多いと感じてしまうケースです。(*2)
更に高齢になると夜なかなか眠れなくなって、睡眠薬に頼らざるを得ない場合もあります。
その他鎮痛剤などには嚥下機能に影響を及ぼす作用もあるらしい。(*3)

人は食べたり飲んだりする時以外でも、日ごろあまり意識せずに唾液を飲み込んでいます。ちなみに私は水分を体内に取り戻そうと、ジョギングしながらゴクッとやっています。

だから誤嚥を防いでいるむせ返りという生理的反応もあることを忘れてはいけません。
唾液が気管に流れ込んでしまわぬようにむせ返る場合は、誤嚥を防いでいる証拠です。けどむせることもなく、のどが反応しなければ誤嚥性肺炎になってしまう確率が高くなってしまいます。

いずれにせよ、唾液を飲み込む力、嚥下機能がしっかりしていなくてはならないと思うのです。食事中でなくても誤嚥の可能性をはらんでいます。そこで「咳をする」のと「むせる」のとは違うことを改めて留意したい。

介護施設での死亡事故の原因は誤嚥なのですから。(*4)

 

                                                                                                      【参考】
                              (*1)健検テキスト増補改訂版 歯と口を守る②
                                                                                                       (*2)東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室のWebサイト
                                                                                                       (*3)2022年6月11日 読売新聞 くらし
                              (*4)
2022822日読売新聞オンライン 社説

サイドメニュー

代表取締役のプロフィール

健康わくわくサイト管理者の岡本です。

資格・認定

★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
  第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
  第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
  第MDIC020281号

★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
  No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
  第4502291800001号

★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
     出

★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
     企業認定取得

★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
   「健康マスター普及認定講師」資格更新認定

★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
  2021】認定番号;2021371 取得

★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定
     一覧表番号;164

★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
 認定取得

★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定

★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)

★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
 新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)

経歴

大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。

健康マスター普及認定講師更新eラーニング講座を修了しました。
健康マスター普及認定講師更新
新しいエンブレムを受領しました。
【健康わくわくサイト】
健康リテラシーに貢献します!
株式会社SOilyは
医療機器情報コミニュケ―タ
スタッフで運営されています
株式会社SOilyは
スマート・ライフ・ プロジェクト
に参画しています
株式会社SOilyはスポーツ庁   Sport in Projectに賛同します。
高度管理医療機器販売・貸与業に関わる
「医療機器販売・貸与営業所管理者継続的講習」を修了しました。
高度管理医療機器販売・貸与業の許可を更新しました。

株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
認定番号;20240639

株式会社SOilyは令和3年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは昨年に引き続き、令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは令和5年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
(3年連続)
株式会社SOilyは3年連続で
令和5年度の東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyの代表が
「西東京市デジタル指導士」に認定されました。
株式会社SOilyは西東京市健康応援団に加入しました!
西東京市フレイルサポーター研修を修了しました。
【健康わくわくサイト】運営者が、
青梅マラソン2023に参加しました!
≪健康おススメ情報≫ が投稿したダイジェスト記事はこちらから。

≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!

《つかプーフィッシング》
2024年5月営業スケジュール表


カラーの日が営業日です。
健康わくわくサイトは錦鯉の釣り堀施設
《つかプーフィッシング》を応援中!

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-4541-3747

メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
     
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。