むし歯の予防に期待できる「2つのコントロール」に注目してみたコラム

プラークコントロールとpHコントロール(注)

歯ブラシと唾液は強い味方

紫陽花は土壌が酸性で青色に、アルカリ性では赤色の系統に染まります。
目には見えないけれど、お口の中でも性質に従い状況が変化しています。

2つのコントロールで歯の健康を守りましょう。
細菌の隠れ家ともいえる歯垢を除去するプラークコントロール。効果的なブラッシングを心がけることです。
そして歯を溶かしてしまう酸の産生を抑える
pHコントロール。お口の中を潤す。緩衝的役割の唾液の分泌を促がすのです。

  1. プラークコントロール
    プラークとは歯垢のことです。あの白くてネバネバした嫌な奴です。
    プラークは細菌の巣窟なので、歯ブラシや糸ようじ(デンタルフロス)で除去します。
    この予防法はプラークコントロールとも言われています。

    【歯肉というバリア】では、自分に対する3つの決めごとをお知らせしました。

    ​​① 力まかせのブラッシングは止める。
    ② 歯と歯肉の境目にも意識したブラッシングを心がける。
    ③ 歯ブラシの硬さを「ふつう」に替える。

    最近年を取って来たなぁ~と思うことがある。加齢で歯肉が下がってきて、それまで食べカスが引っ掛かることがなかった、歯肉と歯の深い境目が出来始めた。しかもそんな気になる部位が増えたようです。

    そこで、②を実行する際の注意点をプラスしています。
    「各々の歯と歯肉の境目に歯ブラシを当てがい、細かく動かす。」です。
    隠れた歯垢を取り除くには有効な方法です。(*1)


    口の中で歯ブラシを大雑把に動かすと、しっかりとブラッシングしたと勘違いすると思うのです。歯磨き剤だけが口の中で広がるだけです。ミントやメントールなどのスース―感にごまかされて満足しているだけ。実はちゃんと磨けていないはずです。

    小まめなブラッシングしたあとは、歯肉にマッサージ効果もあるようで気持がイイのです!みなさんも是非トライしてみて下さい。

     
  2. pHコントロール(注)
    pHとは水素イオン濃度の指数を表します。中性の「7」を中心として、小さい数値は酸性、大きいとアルカリ性を示します。

    プラークコントロールしたつもりでも、プラークが落とし切れない場合もあるでしょう。残ったプラークに潜んでいる虫歯菌によって、お口の中の糖分が分解される。その際、酸が産生されてお口の中が酸性に傾くわけです。するとその酸が歯にダメージを与えてしまう。溶かしてしまうと言っても良いのです。

    そもそも食後のお口の中は酸性を帯びる。食後の歯垢のpH値が下がって酸性を示すのです。この変化をグラフ化したのが「ステファン曲線(カーブ)」です。(*2)
    酸による歯のダメージを軽減するために中性に戻したいですよね。そこで活躍するのが“唾液”なのです。唾液にまつわる作用のひとつです。(*3)


    【関連コラム】生まれながらの自助能力

    よく噛んで食事すると唾液の分泌が促されます。耳下腺,舌下腺,顎下腺をマッサージするのも良し。そうすればpHコントロール(注)も円滑になって歯の健康に有効です。

    【関連コラム】しっかり噛んで食べている姿
           食べごたえがないと食べた気がしない。

     

                     【参考】
                      (*1)健検公式テキスト増補改訂第2版 正しい歯みがきの方法
                      (*2日本歯科医師会Webマガジン HAPPY Smile
                      (*3)健検公式テキスト増補改訂第2版 唾液の減少は口の健康を妨げる
 
                  
(注)「pHコントロール」とは本コラムに於ける仮称です。

サイドメニュー

代表取締役のプロフィール

健康わくわくサイト管理者の岡本です。

資格・認定

★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
  第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
  第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
  第MDIC020281号

★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
  No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
  第4502291800001号

★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
     出

★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
     企業認定取得

★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
   「健康マスター普及認定講師」資格更新認定

★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
  2021】認定番号;2021371 取得

★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定
     一覧表番号;164

★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
 認定取得

★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定

★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
     ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)

★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
 新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)

経歴

大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。

健康マスター普及認定講師更新eラーニング講座を修了しました。
健康マスター普及認定講師更新
新しいエンブレムを受領しました。
【健康わくわくサイト】
健康リテラシーに貢献します!
株式会社SOilyは
医療機器情報コミニュケ―タ
スタッフで運営されています
株式会社SOilyは
スマート・ライフ・ プロジェクト
に参画しています
株式会社SOilyはスポーツ庁   Sport in Projectに賛同します。
高度管理医療機器販売・貸与業に関わる
「医療機器販売・貸与営業所管理者継続的講習」を修了しました。
高度管理医療機器販売・貸与業の許可を更新しました。

株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
認定番号;20240639

株式会社SOilyは令和3年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは昨年に引き続き、令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyは令和5年度東京都スポーツ推進企業に認定されました。
(3年連続)
株式会社SOilyは3年連続で
令和5年度の東京都スポーツ推進企業に認定されました。
株式会社SOilyの代表が
「西東京市デジタル指導士」に認定されました。
株式会社SOilyは西東京市健康応援団に加入しました!
西東京市フレイルサポーター研修を修了しました。
【健康わくわくサイト】運営者が、
青梅マラソン2023に参加しました!
≪健康おススメ情報≫ が投稿したダイジェスト記事はこちらから。

≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!

《つかプーフィッシング》
2024年5月営業スケジュール表


カラーの日が営業日です。
健康わくわくサイトは錦鯉の釣り堀施設
《つかプーフィッシング》を応援中!

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-4541-3747

メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
     
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。