その場の雰囲気につられてはいけません。日本人の体質にそぐわないアンバランスな飲酒は止しましょう。
あくびは見ている人にも移ってしまう時があります。ワンちゃんのあくびでさえ誘引の効力があります。(笑)周りにつられる現象はヒトに限ったことではありません。動物園のチンパンジーも同様です。あまり食べのよくない青物野菜は、屋外(野外)で与えるとよく食べてくれる。そして仲間が欲しがっている食べ物を美味しいものだと判断して、同じように要求するそうです。(*1)
栄養バランスが取れているからこそ、健康的な食生活は実現できます。周りの様子につられる習性を、良い方向に活用している好例です。
今年は例年より桜の開花宣言に伴って満開の時期も前倒しですね。お花見に出掛けられた方も多いでしょう。桜を愛でながらの飲食は格別です。青空の下で食べたり飲んだりすると一味も二味も違う。空腹が最高の調味料と言うけれど、シチュエーションも食欲をそそるたいせつなファクターです。
そもそも日本人は同調バイアスが高く、周りのムードに染まり易いと思う。周りで美味しそうに食べたり飲んだりしている様子に感化されて食欲がそそられます。ついお酒も進みがちですが注意しなければなりません。
結局ウキウキ気分で一杯が二杯、1缶が2缶そして酒類を替えてもう1杯・・・。つまるところ深酒となって、ひどい時は急性アルコール中毒になって救急車を呼ぶ羽目に陥るのです。あたかもコロナ禍前の忘年会オンパレードのように、連日連夜のお花見で調子付いてしまうのはいただけません。ひょっとするとキッチンドリンカーよろしく在宅勤務中でもタガが外れて、ダラダラ飲みにハマってしまうかも知れません。
日本人にはもともとお酒のアルコール分解能が低い人が多い。摂取したアルコールをアセトアルデヒドから酢酸に変えて解毒している。その際にアセトアルデヒドデヒドロゲナーゼ(アセトアルデヒド脱水素酵素;ALDH2)が必要です。ところが、日本人にはALDH2を作る遺伝子が完全に無い人と、部分的に欠損している人が約半数いるのです。(*2)
有害な物質が体内に残存するのですから、飲酒によって発がんのリスクが高くなるのは理解できるでしょう。(*3)
この【健康わくわくサイト】でも飲酒による発がんのリスクについて、 ≪飲酒≫ のカテゴリ の中でお知らせしています。(思慮分別の無い飲酒の常態化を防ぐ)
周りの空気の読み過ぎや読み違い。雰囲気につられて呑まれて、程度を越えた飲酒に走る。
(スポーツイベントではご注意を)きっと損する結末が待っていると思う。
(お酒に費やす時間)
たばこの副流煙やサードハンドスモークは受動的被害です。
(”サードハンドスモーク”に対する苛立ち)
一転して、お酒の弊害は自制心によって防ぐことができるのです!
【出典】
(*1)2023年3月14日読売新聞 TOKYO動物園日記
(*2)2022年10月26日日経新聞 「酒は百薬の長は死後に?」
(*3)健検テキスト増補改訂第2版 よいお酒、悪いお酒
目から脳への刺激によって集中力を改善。
急激な感情の変化に左右されない、メンタル強化に役立つトレーニング・システムです。ゲーム感覚でメンタルトレーニングできるので、老若男女問わず、アスリートや受験生、米軍パイロット等々で愛用されています。
【推奨される使用のカテゴリー】
① 航空機パイロット訓練
② ミリタリー訓練
③ 教育学習能力
④ こころとからだのWELLNESS
⑤ eSports
⑥ Sports Performance・Athletes
⑦ 人材育成、トレーダー教育
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。