机の上に灰皿はいらない!
健康に対して有害に働く、不健康のもとを拡散する喫煙に反対しています。嗜好は嗜むその人の気構えでどうにでもなる。けど他人には迷惑なのです。
【関連コラム】 たばこを吸うありさま おとなの喫煙≠こどもへの模範行為
文豪・芥川龍之介さんは途轍もない愛煙家だった。ゴールデンバット。この頃のゴールデンバットはフィルター無しのはずです。フィルタ―を通過しないけむりがストレートに肺に吸い込まれる。からだに良いはずありませんよね。当時、医師から喫むのを止められていたゴールデンバットのけむりを、彼の傍らで吸っていた知人の副流煙で我慢していたそうです。(*1)
「文学賞の名前にもなっている小説家だって、たばこを吸っていたのだから・・・。」と、喫煙を肯定するような話のすり替えは、絶対に止めて欲しい。
有名アスリートが通っていたクラブに我が子を入会させたくなる親がいる。「あの○○と同じ環境に置けば、ひょっとして我が子も・・・。」と大きな錯覚(?)を起こす。余計な期待を背負わされた当事者が納得しているのならそれでよい。
喫煙の場合はそうはいきません。喫煙所を社員同士の親睦・意思疎通の場と位置付けて、喫煙者を擁護し兼ねない風潮と一緒です。副流煙やサードハンドスモークはたまったものではないからです。
【関連コラム】 “サードハンドスモーク” に対する苛立ち
ドイツという国はEU諸国の中でも喫煙率が高い。そして大麻の所持や栽培が条件付きで合法化された。ドイツにはドイツの社会的背景があり、粗悪品の拡散による健康被害を抑制するためだという。(*2)
そもそもPM2.5を体内の呼吸器に吸入するのです。国民の健康をどうやって守ろうと思っているのでしょうかね?
世界はカーボンニュートラルに向かっています。社会と石油を完全に断ち切ることは出来っこないけど、産油国は行く末を不安視している。
サウジアラビアの皇太子は懸念から危惧の域に達しているようです。彼は1985年生まれの38歳。日本で言う「ミレニアム世代」(ゆとり世代のチョイ前)です。
発想は現代的です。自国発展の基盤をスポーツと観光メインとすることに舵を切っています。サッカーの世界的スター選手がサウジアラビアリーグに続々と移籍しているのが、その証か!?
けど、スポーツウォッシュは道理が通らないと思うのです。スポーツを隠れ蓑とした、都合の良い印象付けが氾濫するかも知れません。受け入れ難い威光は余計です。
たばこを吸うと将来どうなるのか?
たばこの煙に潜在する害、科学的・疫学的に証明されている有害な事象が隠れてしまう。有耶無耶で喫煙者の都合の良い解釈による正当性が、まかり通ってしまいます。
喫煙は健康上正当化できない嗜好です。スポーツウォッシュの概念と同調することもできないのです。
【出典】
(*1)2023年10月5日読売新聞 地域面
(*2)2023年8月22日 同 国際面
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。