「朝起きたら歯を磨くのは何のため?」の問い掛けには、普通ならこう答えます。
「歯をみがく、ブラッシングする目的はむし歯や歯周病の予防のため。」
朝起きた時は口内細菌がたくさん増殖していて、一番口臭がキツイ時です。だから、朝起きたら歯を磨いて、お口の中を清潔にするのは当然です。
ブラッシングの3つのポイントをちゃんと守りたい。
1. 大雑把ではなく、小さく小刻みに歯ブラシを動かす。
2. 歯の1本1本、歯と歯肉、歯と詰め物との境目を意識しながらブラッシングする。
3. 歯と歯の間にもブラシの先を入れて、食べかすやプラークを掻き出すようにブラッシングする。
(*1)
ポイントを突いたブラッシングを実践するには、少なくとも3分くらいはかかるのではないでしょうか。歯磨きタイムにせいぜい2分~3分掛ければ、それで良しとしている方々が多いでしょう。
では、実際にどのくらいの時間を費やしているか?計ってみた。私の場合は5分かけていました。私なりに前出の3つのポイントをクリアするためには、それくらいの時間が必要だと分かりました。
朝は何かと慌ただしいから、そんな時間の余裕はない!面倒なことに構っていられない。忙しい朝に歯みがきなんぞに時間を取られたくない。だけど大雑把な朝の歯磨きでは、不健康の原因をきれいに取り除くことは難しい。
そこで1日に行う歯磨きの回数を増やしてみるのは如何でしょうか?普通に考えて食後に歯を磨けば、1日に3回となります。朝昼夜寝る前です。
厚生労働省の発表では2016年1歳以上で毎日2回以上歯を磨く人は77%です。けど、昭和から平成へと増加傾向にあるものの、3回以上になると27.3%に留まっています。
(*2)
1回の歯みがきタイムもたいせつだけど、1日のブラッシング回数を増やすこと。1日をトータルで手厚くオーラルケアできる “手” ではないでしょうか?
さらに、その3回の歯磨きに口腔ケア以外の目的・メリットを付け加えるのです。
有害な喫煙に5分掛けるくらいなら、健康に寄与する歯磨きに同じ時間をかけるべきだと思って止みません。
【関連コラム】 喫煙による金銭と時間の浪費
ついでながら、1日3回の歯磨きに寄せる、私の動機付けをご紹介しましょう。
朝;東京都スポーツ健康推進企業とスポーツ・エール・カンパニー、そしてSport in Lifeプロジェクト参画企業としての、課題検証のための完全な「覚醒」
昼;ひとときの休息から、午後の業務に向かうための自分への「喝」
夜;“ねむりの作法”を実行するための「ケジメ」
【関連コラム】 二度寝スイッチ 目覚めの気分 “ねむりの作法”
健康維持・増進のための要件を、1日24時間(1,440分)の1%,1回5分1日3回の合計15分で手に入れることができそうです。
【出典】
(*1)健検公式テキスト増補改訂第2版 正しい歯磨きの方法
(*2)厚生労働省 平成28年 歯科疾患実態調査結果の概要
健康わくわくサイト管理者の岡本です。
★ 1986年 中学校教諭免許(理科)取得
第18382号
★ 同年 高等学校教諭免許(理科)取得
第19458号
★ 2015年 MDIC認定取得
第MDIC020281号
★ 2017年 健康マスター(エキスパート)認定取得
No.E0100390
★ 2018年 高度管理医療機器等販売業賃貸業
第4502291800001号
★ 同年 動物用管理医療機器販売・貸与業届
出
★ 2019年 Tokyoヘルスケアサポーター養成講座修了
★ 同年認知症サポーター養成講座受講
★ 2020年松本地域健康産業推進協議会参加
企業認定取得
★ 2020年2月「健康マスター・エキスパート」及び
「健康マスター普及認定講師」資格更新認定
★ 2021年1月【スポーツエールカンパニー
2021】認定番号;2021371 取得
★ 2021年12月1日【令和3年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
一覧表番号;164
★ 2022年7月 《西東京市健康デジタル指導士》
認定取得
★ 2022年12月1日【令和4年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定
★ 2023年12月1日【令和5年度東京都スポ
ーツ 推進企業】に認定(3年連続で認定)
★ 2024年2月1日【健康マスター普及認定講師更
新eラーニング】修了(2026年迄資格延長)
大学卒業後、臨床検査会社,医療及び健康機器輸入販売会社と、一貫してヘルスケア業界に携わって参りました。
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2025プラスに認定されました。
【認定番号;20250759】
株式会社SOilyはスポーツエールカンパニー2024プラスに認定されました。
【認定番号;20240639】
≪健康おススメ情報≫は松本ヘルス・ラボの《健康コラム》とリンクしています!
お電話でのお問合せはこちら
メールでのお問合せは24時間受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
※ 回答にお時間を頂く場合がありますのでご了承ください。